• スマホ
  • 更新日:2024年04月11日

家族割で携帯代が安くなるおすすめ格安SIM!家族の平均スマホ料金も紹介

家族割で携帯代が安くなるおすすめ格安SIM!家族の平均スマホ料金も紹介

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

子どもがいる家庭で子どももスマホを利用している場合、毎月の通信費が高くなりがちです。そのため、節約のために通信費を見直したいという方も多いのではないでしょうか。

家族で携帯会社をまとめるとスマホ代を抑えられる場合があります。

この記事では、家族でスマホを契約するならどこが安いのか、家族のスマホ代の平均金額とおすすめ携帯電話会社について解説します。

家族割の額や内容も紹介しているので、家族のスマホ代を見直したい方はぜひ役立ててください。

家族のスマホ料金平均はいくら?

スマホを手に持つ様子

ここでは、総務省の家計消費状況調査のデータを参考に、家族2~5人の平均スマホ料金をまとめます。

実際のスマホ代は契約キャリアや加入プラン、購入機種などによって異なります。とはいえ、現状で平均額よりもスマホ代が高い場合は、スマホ料金を見直してみましょう。

家族2人以上のスマホ代平均は1万円

まずは、2人以上の世帯で支払っている通信料の平均額を見てみましょう。

2人以上の
世帯全体
2023年11月
平均支出額
通信費 12,347円
携帯電話通信料 9,487円 10,006円
携帯電話機 519円
その他
(郵便料・
固定電話通話料・
運送料・
他通信機器)
2,341円
出典:総務省統計局

2023年11月の調査によると、スマートフォンに関わる通信料の平均は1万円程度です。

また、通信料の中でも約8割がスマホ代であることがわかります。

家族2~5人のスマホ代の平均は?

続いて、世代人数(2~5人)別の通信料の平均支出額は以下の通りです。

世帯人数ごとのデータでは、携帯電話通信料・携帯電話機などの細かな内訳は公開されていません。

そこで、2人以上の世帯のデータを参考に、スマホ代は通信料の8割と仮定して算出しています。

世帯人数 2人 3人 4人 5人
通信(A) 10,761円 13,596円 13,172円 15,890円
スマホに関わる
通信料
(A×0.8)
約8,600円 約10,900円 約10,500円 約12,700円
出典:総務省統計局ホームページ

2人家族の場合は約8,000円~9,000円3~4人家族なら10,000円~11,000円5人家族なら12,000円~13,000円程度がスマホ代の平均と考えてよいでしょう。

携帯キャリアによってもスマホ料金が大きく変わる

実際のスマホ代は、契約キャリアや加入プランによっても異なります。

ここでは、MMDLabo株式会社が運営するMMD研究所の調査情報をもとに、契約キャリアによってどのくらい月額料金が異なるのか見てみましょう。

大手キャリア・オンライン専用プラン・キャリアサブブランドの平均月額料金 出典:MMD研究所

※上記のデータは携帯会社に支払っている月額料金です。通信費に加えて端末代・通話料も含まれています。

大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)ユーザーの平均月額料金は9,498円なので、総務省の平均額に近い料金を支払っている方が多いようです。

大手キャリアに楽天モバイルが加わると8,888円になり、600円ほど平均月額料金が減少します。

オンライン専用プラン(例:ahamo・povo・LINEMO)は6,500円、キャリアサブブランド(例:UQモバイル・ワイモバイル)ユーザーは5,063円です。

大手キャリアよりも3,000円~4,000円ほど安く抑えられていることがわかります。

最安の結果となったMVNO(例:IIJmio・mineo)は4,258円と、大幅に月額料金を抑えられているようです。

大手キャリアを利用していて家族のスマホ代が負担になっている場合は、格安SIMに乗り換えるだけでも節約できるでしょう。

家族で使うのは大手キャリア・格安SIMどちらがおすすめ?

家族

ここでは、家族で乗り換えるなら大手キャリアと格安SIM、どちらがよいのか解説します。

それぞれにメリット・デメリットがあるため、それを加味したうえで最適な方を選びましょう。

このような人に
おすすめ
格安SIM 大手キャリア
・月々のスマホ代や初期費用を抑えたい
・中容量(20GB以下)プランを選びたい
・実店舗でサポートを受けたい
・無制限プランを選びたい
・安定した通信速度や対応エリアの広さを求める

月額料金の安さや料金プラン、店舗の有無など、求めるものによってどちらがおすすめか異なります。

以下では、格安SIM・大手キャリアがおすすめなケースとその理由を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

格安SIMがおすすめなケース

格安SIMがおすすめなケースは、以下の通りです。

以下の記事では、格安SIMのメリット・デメリットなどを詳しく紹介しています。格安SIMを検討している方はぜひ参考にしてみてください。

月々のスマホ代を抑えたい

格安SIMの最大のメリットは、なんといっても月額料金の安さです。

以下に、それぞれ月20GBを使用する場合の月額料金を表にまとめたので、料金の違いを見てみましょう。

大手キャリアの月額料金

まずは、大手キャリアの月額料金です。

月20GBの場合 大手キャリア
ドコモ au ソフトバンク
プラン名 eximo 使い放題MAX 5G/4G メリハリ無制限+
月額料金(税込)
※割引適用前
7,315円 7,238円 7,425円
データ容量 1GB~無制限 無制限 無制限

大手3キャリアでは、3GB~10GBまでの低容量プランか、無制限まで使える大容量プランの2択となります。そのため、月20GB使用できる大容量プランで比較しています。

上記の表より、大手キャリアで月20GB使用する場合の月額料金は7,500円程度です。端末代金や初期費用もかかると考えると、月1万円ほどかかってもおかしくない金額です。

格安SIMの月額料金

格安SIM

月20GBの場合 格安SIM
楽天モバイル UQモバイル ワイモバイル LINEMO
プラン名 Rakuten最強プラン コミコミプラン シンプル2M スマホプラン
月額料金(税込)
※割引適用前
2,178円 3,278円 4,015円 2,728円
データ容量 3GB~無制限 20GB 20GB 20GB

上記の表から、格安SIMで月20GBを使用する場合、月々2,000円~4,000円ほどの支払いで済みます。

大手キャリアとは月3,000円以上の差があるため、格安SIMの方がスマホ代の節約が可能です。

大手キャリアは、家族割・学割・インターネットや電気とのセット割など、割引サービスが充実しています。そのため、上記表の月額料金よりは安く利用できるでしょう。

しかし、格安SIMは割引などが適用されなくても、そもそもの月額料金が安くなっています。

大手キャリアを契約しているなら、格安SIMに乗り換えるだけでも月々の支払いを抑えられるでしょう。

中容量(20GB以下)プランを選びたい

月々のデータ容量が20GB以下で済んでいる場合、格安SIMの方がお得になる可能性があります

大手キャリアは3GBまでの小容量プラン、または無制限で利用できる大容量プランが一般的です。

普段スマホをあまり使用しない場合は小容量プラスで事足ります。しかし、スマホをよく利用する方は小容量では足りない方も多いでしょう。

小容量では足りないけど無制限プランほどのデータ容量は必要ない、データ容量を持て余していてもったいないと感じる可能性もあります

そのような方は、中容量プランが選べる格安SIMがおすすめです。それぞれに合ったデータ容量のプランを選べて料金も抑えられます。

格安SIMの料金プランは、データ容量が5~20GBと中容量のものが主流です。

無制限には使用できませんが、前述した通り大手キャリアよりも3,000円以上月額料金が安くなります。

20GBでできること

以下に、20GBでできることをまとめました。

20GBあたり
メール 約41,800通
ニュースサイトの閲覧 約69,800ページ
Apple Music 約595時間
LINE 通話:約660時間
ビデオ通話:約60時間
メッセージ:約1,000万回
インスタグラム 約30時間
YouTube 約89時間
TikTok 約40時間
映画ダウンロード 約6時間分
オンラインゲーム 約200時間
※プレイ時のみ

メールやLINEなどの連絡手段やWebサイトの閲覧、音楽ストリーミングの再生のみなら20GB以下のプランで問題ないでしょう

動画・オンラインゲームなどのダウンロードには、データ容量を多く使用します。そのため、SNS閲覧・動画視聴などを長時間利用する場合は注意が必要です。

20GB以下プランの場合、SNS・動画・オンラインゲームは自宅などWiFiのある環境で行うのがおすすめです。

上記を踏まえたうえで、月20GB以下で問題ないと考えている場合や自分に合ったデータ容量で料金を抑えたい方は、格安SIMを選びましょう。


大手キャリアがおすすめなケース

大手キャリアがおすすめなケースは、以下の通りです。

実店舗でサポートを受けたい

申し込みだけでなく、スマホの操作方法がわからないときや故障した際などに直接サポートを受けたい方は、大手キャリアを選びましょう

格安SIMが割安な料金プランを実現できている理由の1つに、実店舗による運営費をコストカットできている点が挙げられます。

ワイモバイルなどキャリアのサブブランドを除き、ほとんどの格安SIMの申し込み窓口はオンラインがメインです。

そのため、わからないことがあってもスタッフと対面で話せません。

大手キャリアでは全国に直営店を展開しており、家電量販店やスマホショップなどの取扱店も多くあります

店舗での契約はもちろん、スマホの設定や故障時の対応といったサポートもしてくれます。大手キャリアなら、スマホ初心者やオンライン上の手続きが不安な方も安心でしょう。

無制限プランを選びたい

データ容量を気にしたくない、または月20GB以上のデータ容量が必要な方は、無制限プランが主流の大手キャリアがおすすめです。

前述した通り、格安SIMのデータ容量は20GB以下のものが主流です。無制限プランを提供しているところはほとんどありません。

一方、大手キャリアでは無制限で利用できるプランがあります。

仕事などで外出時にWiFi環境のない場所でもスマホをよく利用する方には、大手キャリアの無制限プランが適しています。

無制限プランで月々のスマホ代を抑えたい方は、月額料金が格安SIM並の安さを誇る楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルなら、20GB以上はどれだけ使っても月額3,278円(税込)で利用できます。

以下の記事では、スマホの大容量プランの速度や料金の違いをキャリア別に紹介しています。

大手キャリアの無制限プランについても詳しく見られるので、ぜひチェックしてみてください

安定した通信速度・通話品質を重視する

大手キャリアでは、各社それぞれで通信回線を所持しています。

独自の通信設備・ネットワークを利用しているため、安定した通信速度や通話品質の提供が可能です。

一方、格安SIMは通信回線を持たず、大手キャリアの通信回線を借りてサービスを展開しています。

同じ回線を使用しているからといって、通話・通信品質も同じというわけではありません。

格安SIMキャリアが大手キャリアに支払う賃貸料によって、通信速度や通話の品質は変わってきます

実際、格安SIMの通信速度は時間帯によっては遅かったり、利用者が多いと速度が落ちたりといった現象が起きています。

そのため、安定した通信速度や通話の品質を重視する場合は、大手キャリアがおすすめです。

以下の記事では、大手キャリアと格安SIMの違いをより詳しく紹介しています。気になる方は本記事をあわせてチェックしてみてください。

家族で安くなるおすすめ格安SIM

スマホを持っている人

ここでは、家族での乗り換えにおすすめの格安SIMを紹介します。

基本料金や家族間の通話料割引、データシェア機能の有無や詳細についてもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

  • ワイモバイル:家族割で1人あたり1,100円(税込)割引!
  • IIJmio::コスパ良し!20GBプランが月額2,000円(税込)
  • 楽天モバイル:無制限プランを安く使いたい方向け
  • mineo:月額2,000円台なのに家族割・データシェア機能も
  • イオンモバイル:1つのプランを最大5人でシェア可能
  • y.uモバイル:動画配信サービスU-NEXTが無料に
  • BIGLOBEモバイル:オプションでYouTubeなどの通信量がノーカウント
  • UQモバイル:店舗サポートあり!初めての格安SIMにもおすすめ

ワイモバイル

ワイモバイル バナー ※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください。
ワイモバイル シンプルプラン2 S/M/L
月額料金
(税込)
S:2,365円
M:4,015円
L:5,115円
データ容量 S:4GB
M:20GB
L:30GB
家族割
(税込)

2台目以降から月額1,100円割引
家族同士の通話サービス
家族間のデータシェア
関連割引・キャンペーン PayPayカード割
おうち割
ワイモバ親子割
実店舗
初期費用 事務手数料:3,850円
オンライン手続き:無料

ワイモバイルは、大手キャリアの1つであるソフトバンクが提供しているサブブランドです。4GB~30GBの中容量で、月額2,365円~5,115円(税込)で利用できます。

ソフトバンク回線を利用しているため、月額料金を抑えながらも安定した通信速度・通信エリアを利用できるのが魅力です。

全国に約2,500店の店舗があるため、店舗で直接サポートを受けたい方にも適しています。

オンラインで手続きした場合は、事務手数料3,850円(税込)は発生しません。初期費用を抑えたい方やオンライン手続きに自信がある方は、オンラインでの手続きがおすすめです。

【ワイモバイル公式】詳細はこちら

ワイモバイルに家族割はある?

ワイモバイル 家族割

ワイモバイルの家族割引サービスでは、2回線目以降が550円~1,188円(税込)割引されます。

割引額はプランによって異なっています。現在申し込み可能な料金プラン「シンプルプラン2 S/M/L」の割引額は、月額1,100円(税込)です。

家族2~5人で契約した場合

以下に、家族2~5人で契約した場合の割引額をまとめました。

家族人数 2人 3人 4人 5人
合計月額
割引額
(税込)
1,100円 2,200円 3,300円 4,400円
実質
月額
負担

(税込)
シンプル
プラン2
Sの場合
3,630円 4,895円 6,160円 7,425円
シンプル
プラン2
Mの場合
6,930円 9,845円 12,760円 15,675円
シンプル
プラン2
Lの場合
9,130円 13,145円 17,160円 21,175円

ワイモバイル家族割は、同住所であることが確認できれば、血縁関係でなくても適用されます。一緒に暮らす家族はもちろん、遠くの親戚や同居中の恋人も対象です。

また、親回線1回線につき、子回線は最大9回線まで家族割が適用されます。

家族や親戚だけでなく、1人で複数端末持っていたり、ワイモバイルでポケットWiFiを契約する場合も9回線までなら割引の対象です。

【ワイモバイル公式】詳細はこちら

以下の記事では、ワイモバイルの家族割について詳しく紹介しています。ぜひ本記事とあわせて参考にしてみてください。

ワイモバイルで家族同士の通話は無料・割引になる?

ワイモバイルには、家族同士の通話無料・割引サービスはありません。もし家族間で通話をよく利用する場合は、以下の通話オプションに加入するのがおすすめです。

  • だれとでも定額+(国内通話10分かけ放題):月額880円(税込)
  • スーパーだれとでも定額+(通話時間・回数無制限):月額1,980円(税込)

【ワイモバイル公式】詳細はこちら

ワイモバイルでは家族同士でデータはシェアできる?

ワイモバイルでは、家族間でのデータシェアはできません

そのため、料金プランを選ぶ際は、家族それぞれに合ったデータ容量を見極めて選択しましょう。

【ワイモバイル公式】詳細はこちら

関連割引・キャンペーン

ここでは、適用されれば家族のスマホ代がさらにお得になるワイモバイルの割引・キャンペーンをまとめました。

  • PayPayカード割
  • おうち割
  • ワイモバ親子割

毎月187円~1,650円(税込)が割引されるので、家族でワイモバイルと契約する場合はぜひ参考にしてみてください。

PayPayカード割
PayPayカード

PayPayカード割では、ワイモバイルの月額料金を「PayPayカード」か「PayPayカード ゴールド」で支払うことで毎月187円(税込)が割引されます。

支払いに設定するだけで永年割引されるだけでなく、PayPayポイントを効率よく貯められるのもメリットです。

おうち割
おうち割

おうち割は、自宅のインターネットやでんきとセットで契約すると、スマホの月額料金が割引される特典です。

おうち光セットなら月額最大1,650円(税込)が割引、おうち割でんきセットなら1回線につき月額110円(税込)割引になります。

ワイモバ親子割
ワイモバ親子割

ワイモバ親子割では、5~18歳以下の使用者とその家族の基本料金が最大13ヵ月間割引になります。毎月1,100円(税込)が13ヵ月間、使用者と家族それぞれで割引されてお得です。

期間限定ではありますが、18歳以下のお子様のいる場合はぜひ申し込んでみてください。

【ワイモバイル公式】詳細はこちら

ワイモバイルの評判・口コミは以下の記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

IIJmio

IIJmio バナー
IIJmio ギガプラン
音声SIM
月額料金
(税込)
2GB:850円
5GB:990円
10GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
家族割
(税込)
家族同士の通話サービス
通話料が20%割引(税込8.8円/30秒)
家族間のデータシェア
最大10回線まで
関連割引・キャンペーン mio割
…IIJmioひかりとスマホのセット割(月額税込660円割引)
実店舗
一部家電量販店で取り扱いあり
初期費用
(税込)
事務手数料:3,300円
SIMカード発行:433.4~446.6円/枚
※回線(ドコモ・au)による

IIJmio(アイアイジェイミオ)は、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)が提供している格安SIMです。

20GBの音声SIMプランが月額2,000円(税込)と非常に安いため、月々のスマホ代を抑えたい方におすすめです。

また、ギガプランなら、家族でデータをシェアできる機能が無料で使用できます。

うまく活用すれば家族でデータ容量を効率よく使用でき、スマホ代の節約にもつながるため家族にもおすすめの格安SIMです。

一部家電量販店では契約のみ取り扱っていますが、基本的に各種手続きは契約者自身がオンラインですることになります。困った際のサポートは、電話・チャットのみです。

なお、契約時に事務手数料3,300円(税込)、SIMカード発行に433.4~446.6円(税込)/枚がかかります。

しかし、基本料金が安い点とデータシェア機能が利用できる点から、家族のスマホ代を大幅に抑えられます

【IIJmio公式】詳細はこちら

IIJmioに家族割はある?

IIJmioには、家族割引サービスがありません。しかし、月額料金が安いため、家族割がなくとも月々の支払いを抑えられます。

IIJmioの料金プランは、以下の通りです。

(税込) 音声SIM SMS専用SIM データSIM eSIM
(データ専用)
2GB 850円 820円 740円 440円
5GB 990円 970円 900円 660円
10GB 1,500円 1,470円 1,400円 1,100円
15GB 1,800円 1,780円 1,730円 1,430円
20GB 2,000円 1,980円 1,950円 1,650円

家族2~5人の場合

以下に、家族2~5人で2GB・20GB(音声SIM)プランを契約した場合の料金をまとめました。

家族人数 2人 3人 4人 5人
実質
月額
負担

(税込)
2GB
音声SIM
の場合
1,700円 2,550円 3,400円 4,250円
20GB
音声SIM
の場合
4,000円 6,000円 8,000円 10,000円

本記事前半で紹介しましたが、家族2~5人のスマホ代平均は以下の通りです。

  • 2人家族:約8,000円~9,000円
  • 3~4人家族:約10,000円~11,000円
  • 5人家族:約12,000円~13,000円

IIJmioの20GB(音声SIM)プランを契約した場合でも、上記スマホ代の平均額を3,000円~4,000円ほど下回っています。

そのため、IIJmioに乗り換えるだけでも家族のスマホ代を抑えられるでしょう。


【IIJmio公式】詳細はこちら

IIJmioで家族同士の通話は無料・割引になる?

IIJmio ファミリー通話割引

IIJmioでは、家族同士の通話料が20%割引(税込8.8円/30秒)になる「ファミリー通話割引」があります。別途申し込みは不要です。

もし、家族間でもよく通話する場合は、以下の通話オプションへの加入をおすすめします。

  • 通話定額5分+(5分以内の通話が無料):月額500円(税込)
  • 通話定額10分+(10分以内の通話が無料):月額700円(税込)
  • かけ放題+(時間無制限で通話が無料):月額1,400円(税込)

今なら上記通話オプションが、最大6ヵ月間410円(税込)割引になるキャンペーンを実施中です。

【IIJmio公式】詳細はこちら

IIJmioでは家族同士でデータはシェアできる?

IIJmio データ容量シェア 家族の場合

IIJmioのギガプランには、データ容量が余った際に翌月繰り越し以外に、「データ容量シェア」を利用できます

家族でIIJmioを契約すると、家族内でデータをシェアできるので無駄がありません。

タブレットやポケットWiFiなど2回線以上を契約する場合も、端末ごとにギガプランを契約することで余ったデータをシェアできます。

余ったデータ容量をシェアせずに、翌月末までの繰り越しも可能です。シェアした場合も、有効期限内であれば繰り越されます。

※追加購入したデータ容量の繰り越しはできません。追加購入分の有効期限はチャージした当月末日です。

家族全員で必要なデータ容量を考えてそれぞれの料金プランを選び、データシェア機能を活用すれば、より月々の支払いを節約できるでしょう。

【IIJmio公式】詳細はこちら

IIJmioの評判・口コミは以下の記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

楽天モバイル

楽天モバイル バナー
楽天モバイル Rakuten最強プラン
月額料金
(税込)
~3GB:1,075円
3~20GB:2,178円
20GB~:3,278円
家族割
(税込)

家族全員110円割引
家族同士の通話サービス
Rakuten Link利用(無料)で楽天モバイル同士の通話無料
家族間のデータシェア
関連割引・キャンペーン
実店舗
初期費用
(税込)
事務手数料:無料

楽天モバイルは、楽天グループが提供している携帯キャリアサービスです。

厳密には、楽天モバイルは大手キャリアの部類であり格安SIMではありません。しかし、月額料金が格安SIMと同様に安いため、本記事では格安SIMとして紹介します。

無制限で利用できるプランの中では非常に安い料金です。そのため、「月々の支払いは抑えたいけどデータ容量は気にせず使いたい」というわがままもかなえてくれます。

また、楽天ポイントのキャッシュバックキャンペーンが豊富です。契約タイミングや購入機種によっては、10,000円~20,000円相当の楽天ポイントがもらえます。

楽天モバイルの紹介でも7,000~13,000ポイントがもらえたり、楽天市場での買い物で楽天ポイントの倍率が常に4%アップしたりと、楽天ユーザーならかなりお得です。

楽天モバイルは1,000以上の店舗が全国各地にあるため、店舗でサポートを受けたい方も安心して利用できます。

事務手数料は店舗・オンラインともに無料なので、初期費用を抑えられるのも嬉しいポイントです。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

楽天モバイルに家族割はある?

最強家族プログラム

楽天モバイルでは、家族割サービス「最強家族プログラム」を利用できます

毎月110円(税込)が楽天モバイルに契約している家族全員分割引されます。

一緒に住む家族はもちろん、離れて暮らす家族や親戚、同性のパートナーや事実婚の相手も適用対象です。最大20回線まで家族割グループに参加できます。

家族2~5人の場合

以下に、家族2~5人で利用した場合の料金をまとめました。

家族人数 2人 3人 4人 5人
合計月額割引額 (税込) 220円 330円 440円 550円
実質月額負担額 (税込) 1,936円~6,136円 2,904円~9,504円 3,872円~12,672円 4,840円~15,840円

楽天モバイル唯一の料金プランである「Rakuten 最強プラン」は、データ消費量によって金額が変化する従量課金制です。

3GBまでなら月額1,078円(税込)、20GB以上はどれだけ使っても月額3,278円(税込)で利用できます。

家族2~3人なら、全員20GB以上使用しても月々の支払いは1万円以下です。

4人以上になるとさすがに1万円を超えてきますが、それでも無制限プランのある大手キャリアに比べるとかなり安く利用できます。


【楽天モバイル】詳細はこちら

以下の記事では、楽天モバイルの家族割について詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

楽天モバイルに学割はある?

最強青春プログラム

楽天モバイルでは、「最強青春プログラム」が提供されています。これは、22歳以下の方を対象に毎月110円相当の楽天ポイントが付与されるサービスです。

楽天モバイルを利用し、公式サイトからエントリーすると適用されます

ポイントがもらえるのは、楽天モバイルの利用とエントリーが確認された月の翌々月末日からです。23歳になる月の前月まで適用されます。

最強青春プログラムは「最強家族プログラム」との併用も可能です。両方のサービスが適用されれば、以下の通り月額料金が非常にお得になります。

(税込) 最強青春プログラムのみの場合 最強家族プログラムを併用した場合
~3GB 実質968円 実質858円
3~20GB 実質2,068円 実質1,958円
20GB~ 実質3,168円 実質3,058円

なお、データ通信のみのプランは最強青春プログラムの対象外です。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルで家族同士の通話は無料・割引になる?

楽天モバイルに、家族同士での通話割引や無料サービスはありません。

しかし、楽天モバイル専用の通話アプリ「Rakuten Link」を使用すると、楽天ユーザー同士なら無料で通話できます

家族で楽天モバイルに契約して、Rakuten Linkで通話する場合は、通話料は発生しません。

海外での発信も、Rakuten Link・楽天ユーザー同士なら無料なので、国外に家族がいる場合も安心して通話できます。

Rakuten Link

Rakuten Link

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

楽天モバイルでは家族同士でデータはシェアできる?

楽天モバイルのRakuten最強プランでは、データシェアはできません。

データシェアオプションに関しては有料オプションがありますが、これは旧プランが対象です。

無制限で利用できてデータ容量を気にする必要がないのも、楽天モバイルに家族で乗り換えるメリットです。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルの評判・口コミは以下の記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

mineo

mineo バナー
mineo マイピタ
デュアルタイプ
(音声通話+データ通信)
月額料金
(税込)
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
家族割
(税込)

各回線55円割引
3回線以上は165円割引
家族同士の通話サービス
家族間のデータシェア
最大10回線
関連割引・キャンペーン
実店舗
初期費用
(税込)
事務手数料:3,300円
SIMカード発行:440円/枚

mineo(マイネオ)とは、株式会社オプテージという関西電力の子会社が提供している格安SIMです。

20GBの音声SIM+データ通信プランが、月額2,178円(税込)と安く利用できます、

mineoはドコモ・au・ソフトバンク回線に対応しているので、使用中のスマホそのままで乗り換えが可能です。

店舗は全国に180ほどありますが、地域によっては店舗がなかったり、店舗によってできないサポートもあります。そのため、基本的にはオンラインでの手続きになるでしょう。

初期費用は事務手数料3,300円(税込)と、SIMカード発行に440円(税込)がかかります。

格安SIMではあまり提供されていない家族割があり、データ容量のシェアもできるため、家族での契約にもおすすめです。

【mineo公式】詳細はこちら

mineoに家族割はある?

mineo 家族割

mineoの家族割では、家族で契約すると主回線も含む各回線の月額料金から55円(税込)割引されます。

デュアルタイプのプランを契約している場合は、3回線目以降が月額165円(税込)割引になりさらにお得です。

家族2~5人の場合

以下に、家族2~5人の合計割引額・実質負担額をまとめました。

家族人数 2人 3人 4人 5人
合計月額割引額
(税込)
110円 275円 440円 605円
実質
月額
負担

(税込)
1GBプラン
の場合
2,486円 3,619円 4,752円 5,885円
20GBプラン
の場合
4,246円 6,259円 8,272円 10,285円

mineoの家族割は、同性パートナーや事実婚でも適用されます。同居家族はもちろん、遠くに暮らす家族や姓の異なる家族でも対象です。

最大5回線まで割引の対象で、1人で複数回線を持つ場合でも適用されます。家族のスマホに加えてタブレットなどを契約した場合も対象です。

【mineo公式】詳細はこちら

以下の記事では、mineoの家族割を詳しく紹介しています。

mineoで家族同士の通話は無料・割引になる?

mineoには、家族間の通話が無料・割引になるサービスはありません。もし、家族でよく通話する場合は、専用アプリ「mineoでんわ」か通話オプションの加入がおすすめです。

mineoでんわから発信すれば、国内通話料が通常料金から54%割引(税込10円/30秒)になります。

アプリ自体は無料ですが、利用するには事前に申し込みが必要です。通話オプションに加入するほど通話しない場合は、mineoでんわアプリを利用してみましょう。

mineoでんわ ~スマホの通話代をおトクに!~

mineoでんわ ~スマホの通話代をおトクに!~

OPTAGE Inc.無料posted withアプリーチ


時間や回数を気にせず通話を楽しみたい場合は、通話オプションへの加入がおすすめです。以下にmineoの通話オプションのサービス内容をまとめました。

  • 10分通話パック(毎月最大10分までの通話が無料):月額110円(税込)
  • 10分かけ放題(10分以内の通話が無料):月額550円(税込)
  • 時間無制限かけ放題(時間無制限で通話が無料):月額1,210円(税込)

今なら10分・時間無制限かけ放題が初月無料で利用できるキャンペーンを実施中です。

【mineo公式】詳細はこちら

mineoでは家族同士でデータのシェアできる?

mineoでは、繰り越したデータ容量を最大10回線とシェアできる「パケットシェア」サービスがあります。シェアする回線は事前に登録が必要です。

使いきれなかったデータ容量はもちろん、チャージした容量も繰り越しが可能です。翌月、繰り越したパケットから優先的に消費されます。

【mineo公式】詳細はこちら

mineoの評判・口コミは以下の記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

イオンモバイル

イオンモバイル バナー
イオンモバイル シェア音声プラン
月額料金
(税込)
1GB:1,188円
10GB:2,178円
20GB:2,288円
50GB:5,588円
データ容量 1~10GB(1GB単位)
20GB~50GB(10GB単位)
家族割
(税込)
家族同士の通話サービス
家族間のデータシェア
最大5人
関連割引・キャンペーン
実店舗
初期費用
(税込)
SIMカード発行:3,300円/枚

イオンモバイルは、ショッピングモールでおなじみのイオングループが提供している格安SIMです。

イオンモバイルには最大5人とシェアできるプランがあります。追加月額料金(1回線につき税込220円~440円)を支払えば利用可能です。

店舗は全国200以上あり、イオンモール内に設置されています。近くにイオンモールがある方やイオンモールによく通う方は、店舗のサポートを受けたいときも安心でしょう。

シェア音声プランの場合、SIMカード1枚の発行に3,300円(税込)が初期費用として発生します。

【イオンモバイル公式】詳細はこちら

イオンモバイルに家族割はある?

イオンモバイルには、家族割サービスはありません。しかし、大手キャリアに比べると月額料金が安いため、乗り換えるだけでも月々の支払いを抑えられます。

イオンモバイル料金プランの月額料金は、以下の通りです。

(税込) 音声プラン シェア音声プラン データプラン
500MB 803円 - -
1GB 858円 1,188円 528円
2GB 968円 1,298円 748円
3GB 1,078円 1,408円 858円
4GB 1,188円 1,518円 968円
5GB 1,298円 1,628円 1,078円
6GB 1,408円 1,738円 1,188円
7GB 1,518円 1,848円 1,298円
8GB 1,628円 1,958円 1,408円
9GB 1,738円 2,068円 1,518円
10GB 1,848円 2,178円 1,628円
20GB 1,958円 2,288円 1,738円
30GB 3,058円 3,388円 2,838円
40GB 4,158円 4,488円 3,938円
50GB 5,258円 5,588 円 5,038円

音声プラン20GBの場合、月額1,958円(税込)で利用できます。

シェア音声プランは、2~5人目の料金を追加することで、1つのプランを最大5人でシェアできます。2~3人目は月額220円(税込)/人、4~5人目は月額440円(税込)/人です。

家族5人の場合でも月額1,320(税込)の追加料金で済むため、家族でシェア音声プランを契約すればスマホ代を節約できるでしょう。

家族2~5人の場合

以下に、家族2~5人でシェア音声プランを契約した場合の月額料金をまとめました。家族でイオンモバイルの契約を検討している場合は、ぜひ参考にしてみてください。

家族人数 2人 3人 4人 5人
追加月額料金(税込) 220円 440円 880円 1,320円
実質
月額
負担

(税込)
シェア音声プラン
10GBの場合
2,398円 2,628円 3,058円 3,498円
シェア音声プラン
20GBの場合
2,508円 2,728円 3,168円 3,608円
シェア音声プラン
30GBの場合
3,608円 3,828円 4,268円 4,708円
シェア音声プラン
40GBの場合
4,708円 4,925円 5,368円 5,808円
シェア音声プラン
50GBの場合
5,808円 6,028円 6,458円 6,908円

【イオンモバイル公式】詳細はこちら

イオンモバイルで家族同士の通話は無料・割引になる?

イオンモバイルに、家族同士の通話が無料・割引になるサービスはありません。もし家族間で通話をよくする場合は、以下の通話オプションに加入するのがおすすめです。

  • 5分かけ放題(5分以内なら無料):月額550円(税込)
  • 10分かけ放題(10分以内なら無料):月額935円(税込)
  • フルかけ放題(無制限でかけ放題):月額1,650円(税込)

【イオンモバイル公式】詳細はこちら

イオンモバイルでは家族同士でデータはシェアできる?

イオンモバイルのシェア音声プランでは、1契約で最大5回線データ容量をシェアできます。

シェア音声プラン

自分で複数枚のSIMを使う場合も対象で、家族でデータをシェアしながら使えます。

データ容量は1GBから選択でき、最大50GBまで様々なニーズに応じて使い分けが可能です。

なお、それぞれのSIMカードは契約者と同一名義となります。家族でシェア音声プランを契約すれば、家族で快適にスマホを利用でき、かつ月々のスマホ代を節約できます。

【イオンモバイル】詳細はこちら

イオンモバイルの評判・口コミは以下の記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

y.uモバイル

y.uモバイル
y.uモバイル シェア U-NEXTプラン
月額料金
(税込)
4,170円
データ容量 最大30GB
(通常20GB+追加10GB)
家族割
(税込)
家族同士の通話サービス
家族間のデータシェア
最大5人
関連割引・キャンペーン
実店舗
初期費用
(税込)
事務手数料:3,300円
SIM発行:440円

y.uモバイルは、MVNOサービスを提供している株式会社USEN-NEXT HOLDINGSと、ヤマダ電気などを経営するヤマダホールディングスが共同で運営している格安SIMです。

y.uモバイルのシェアU-NEXT(音声通話SIM)プランは、月額4,170円(税込)です。月最大30GBを、最大4人でシェアできます

動画配信サポート「U-NEXT」を無料で利用できるのも、y.uモバイルの大きな特徴です。

店舗はヤマダ電機など全国に500ほど設置されています。店舗では申し込みのみ受け付けており、サポートは電話や問い合わせフォームで受けられます。

事務手数料は3,300円(税込)、SIMカード発行手数料は1枚につき440円(税込)です。

【y.uモバイル公式】詳細はこちら

y.uモバイルに家族割はある?

y.uモバイルに、家族割はありません。

シェア U-NEXTプランは、2人目までは追加料金なしで1つのプランをシェアできます。

3~4人目も月額550円(税込)/人を追加するだけで、1つのプランをシェアできるためスマホ代を抑えられるでしょう。

以下に、y.uモバイル(シェア U-NEXTプラン)の料金をまとめました。

シェア U-NEXTプラン
基本料金
(税込)
4,170円
データ容量 最大30GB
追加SIM
(3人目から)
550円(税込)

シェア U-NEXTプランでは、毎月1,200円分のU-NEXTポイントが付与されます。付与ポイントを利用すれば、実質無料で10GBのチャージが可能です。

今なら最大3ヵ月、月額基本料金が無料になるキャンペーンを実施中です。

家族2~5人の場合

以下に、家族2~5人でシェア U-NEXTプランを契約した場合のスマホ代をまとめました。家族でy.uモバイルの契約を検討している場合は、ぜひ参考にしてみてください。

家族人数 2人 3人 4人 5人
追加月額料金(税込) 0円 550円 1,100円 1,650円
実質
月額
負担

(税込)
シェア U-NEXTプラン
の場合
4,170円 4,720円 5,270円 5,820円

【y.uモバイル公式】詳細はこちら

y.uモバイルで家族同士の通話は無料・割引になる?

y.uモバイルには、家族間の通話が無料・割引になるサービスはありません

もし、家族でよく通話する場合は、専用アプリ「0035でんわ」の利用、もしくは通話オプションに加入しましょう。

0035でんわはアプリから発信するだけで、国内通話料が通常の半額(税込11円/30秒)になるサービスです。別途申し込みは不要で、月額料金もかかりません。

通話オプションに加入するほど通話しない場合は、0035でんわアプリを利用しましょう。

0035でんわ

0035でんわ

NTT Communications Corporation無料posted withアプリーチ


気にせず通話を楽しみたい場合は、通話オプションへの加入がおすすめです。以下にy.uモバイルの通話オプションをまとめました。

  • 10分かけ放題(毎月最大10分までの通話が無料):月額550円(税込)
  • 無制限かけ放題(時間無制限で通話が無料):月額1,400円(税込)

【y.uモバイル公式】詳細はこちら

y.uモバイルでは家族同士でデータはシェアできる?

前述したとおり、シェア U-NEXTプランは最大4人までシェアできます。音声通話SIM2枚目までは追加料金がかかりません

実質月30GBのデータ容量を家族2~5人でシェアでき、月額4,000円~6,000円程度で利用できます。

通常は月額2,189円(税込)かかる動画配信サービス「U-NEXT」も無料で見られるので、それも踏まえるとかなりお得です。

【y.uモバイル公式】詳細はこちら

y.uモバイルの評判・口コミは以下の記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイル 音声通話SIM(電話+データ通信)プラン
月額料金
(税込)
S:1,078円
R:1,320円
M:1,870円
12ギガ:3,740円
20ギガ:5,720円
30ギガ:8,195円
データ容量 S:1GB
R:3GB:M:6GB
12・20・30GB
家族割
(税込)

2回線目以降から月額220円(税込)割引
家族同士の通話サービス
家族間のデータシェア
最大5枚
関連割引・キャンペーン エンタメフリー・オプション
実店舗
初期費用
(税込)
プラン申し込み料;3,300円
SIMカード準備料:433.4円/枚

BIGLOBEモバイルは、ビッグローブ光やBIGLOBE WiMAXなど数々のインターネットサービスを展開している、ビッグローブ株式会社が提供する格安SIMです。

BIGLOBEモバイルには、家族割・データシェアどちらのサービスもあります。

併用はできないものの、各家族に最適な方を考えて選択できるのがBIGLOBEモバイルの特徴の1つです。

また、YouTubeやU-NEXT、Apple Musicなど、データ容量を多く消費するコンテンツがカウントされない定額オプションがあります

店舗は全国に800以上、ビックカメラなどに設置されています。店舗では申し込みや相談ができますが、契約できる回線が限られている場合があるので注意が必要です。

初期費用はプラン申し込み料3,300円(税込)と、SIMカード準備料433.4円(税込)/枚がかかります。

【BIGLOBEモバイル公式】詳細はこちら

BIGLOBEモバイルに家族割はある?

biglobefamily

BIGLOBEモバイルには、主回線を除く回線が月額220円(税込)割引される家族割があります

家族割を選択するメリットは、家族それぞれに適したデータ容量や回線(au・ドコモ)を選べる点です。

それぞれデータ容量が決められているので、互いのことは考えずストレスフリーで利用できます。

BIGLOBEモバイルの基本料金は、以下の通りです。

(税込) 音声SIM データSIM
- SMSあり SMSなし
1GB 1,078円 - -
3GB 1,320円 1,122円 990円
6GB 1,870円 1,727円 1,595円
12GB 3,740円 3,102円 2,970円
20GB 5,720円 5,082円 4,950円
30GB 8,195円 7,557円 7,425円

家族2~5人の場合

以下に、家族2~5人でBIGLOBEモバイル(家族割を適用)を契約した場合の月額料金をまとめました。

家族人数 2人 3人 4人 5人
合計割引額
(税込)
220円 440円 660円 880円
実質
月額
負担

(税込)
音声通話SIM
1GBの場合
1,496円 2,134円 2,772円 3,410円
音声通話SIM
6GBの場合
3,080円 4,510円 5,940円 7,370円
音声通話SIM
20GBの場合
10,780円 16,060円 21,340円 26,620円

【BIGLOBEモバイル公式】詳細はこちら

以下の記事では、BIGLOBEモバイルの家族割について徹底解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

BIGLOBEモバイルで家族同士の通話は無料・割引になる?

BIGLOBEモバイルには、家族間の通話が無料・割引になるサービスはありません。もし、家族でよく通話する場合は、以下の通話オプションに加入するのがおすすめです。

  • 10分通話パック(毎月最大10分までの通話が無料):月額110円(税込)
  • 3分かけ放題:月額660円(税込)
  • 10分かけ放題:月額660円(税込)
  • 通話パック60(最大月60分まで):月額660円(税込)
  • 通話パック90(最大月90分まで):月額660円(税込)

【BIGLOBEモバイル公式】詳細はこちら

BIGLOBEモバイルでは家族同士でデータのシェアできる?

BIGLOBEモバイルでは、最大5人で1つのプランをシェアできる「シェアSIM」があります。

音声SIMを追加する場合は月額990円(税込)、データSIMを追加する場合は月額220円(税込)の追加料金でデータ容量のシェアが可能です。

以下に、BIGLOBEモバイルの基本料金をまとめました。

(税込) 音声SIM データSIM
- SMSあり SMSなし
1GB 1,078円 - -
3GB 1,320円 1,122円 990円
6GB 1,870円 1,727円 1,595円
12GB 3,740円 3,102円 2,970円
20GB 5,720円 5,082円 4,950円
30GB 8,195円 7,557円 7,425円

BIGLOBEモバイルの最大データ容量は30GBです。そのため、家族のデータ容量が30GB以下で問題ない場合は、家族割よりもシェアSIMを追加した方が節約になるでしょう。

家族など限られた人としか連絡を取り合わない、LINEなどの通話アプリで事足りる場合は、データSIMを選ぶとより月々の支払いを抑えられます。

【BIGLOBEモバイル公式】詳細はこちら

エンタメフリー・オプションで対象サービスの通信量がノーカウントに!

エンタメフリー・オプション

エンタメフリー・オプションは、YouTubeなど計21のサービスが通信量がノーカウントになるサービスです。音声SIMなら月額308円(税込)、データSIMなら月額1,078円(税込)で利用できます。

通信量を多く消費するサービスが対象となっています。どれだけ使っても通信量が消費されないので、データ容量やWi-Fi環境などを気にせずに楽しめるのが嬉しいポイントです。

以下に、エンタメフリー・オプションの対象サービスをまとめました。

動画配信
(動画視聴のみ)
音楽・ラジオ配信
(再生・視聴のみ)
電子書籍配信
(閲覧・ダウンロードのみ)
その他
エンタメフリー・オプション対象サービス YouTube
ABEMA
U-NEXT
YouTube Kids
YouTube Music
Apple Music
Spotify
AWA
Amazon Music
LINE MUSIC
radiko
らじる★らじる
dヒッツ
楽天ミュージック
TOWER RECORDS MUSIC
dマガジン
dブック
楽天マガジン
楽天Kobo
Facebook Messenger
au PAY マーケット

【BIGLOBEモバイル公式】詳細はこちら

BIGLOBEモバイルの評判・口コミは以下の記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

UQモバイル

UQモバイル バナー ※内容は記事更新日時点の情報です。最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
UQモバイル ミニミニプラン
トクトクプラン
コミコミプラン
月額料金
(税込)
ミニミニ:2,365円
トクトク:3,465円
コミコミ:3,278円
データ容量 ミニミニ:4GB
トクトク:1~15GB
コミコミ:20GB
家族割
(税込)

各回線が月額550円割引
家族同士の通話サービス
家族間のデータシェア
関連割引・キャンペーン UQ親子応援割
実店舗
初期費用
(税込)
事務手数料:3,850円
オンライン手続きなら無料

UQモバイルは、UQコミュニケーションズ株式会社が提供している格安SIMで、auのサブブランドです。大手キャリア運営なので、格安SIMに不安を感じる方にも適しています。

家族割はもちろん、au PAYカードの支払いによる割引やでんきとのセット割など、割引サービスも豊富です。

18歳以下とその家族の月額料金が12ヵ月間割引されるため、子供のスマホデビューにもおすすめです。

店舗は全国に2,700もあり、申し込みや相談などのサポートを受け付けています。事務手数料は3,850円(税込)ですが、オンライン手続きなら無料です。

【UQモバイル公式】詳細はこちら

UQモバイルに家族割はある?

UQモバイル 家族セット割

UQモバイルでは、主回線の契約プランがミニミニプラン・トクトクプランの場合は「家族セット割」が適用されます。

家族それぞれの月額料金から550円(税込)が毎月割引されるのでお得です。

主回線以外の契約プランは、ミニミニプラン・トクトクプランでなくとも割引対象としてカウントされます。

家族2~5人の場合

以下に、家族2~5人でUQモバイルのミニミニプラン・トクトクプランに契約した場合の月額料金をまとめました。

家族でUQモバイルへの契約を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

家族人数 2人 3人 4人 5人
合計割引額(税込) 550円 1,100円 1,650円 2,200円
実質
月額
負担

(税込)
ミニミニプランの場合 4,180円 5,995円 7,810円 9,625円
トクトクプランの場合 6,380円 9,295円 12,210円 15,125円

【UQモバイル公式】詳細はこちら

UQモバイルで家族同士の通話は無料・割引になる?

UQモバイルには、家族間の通話が無料・割引になるサービスはありません。もし、家族でよく通話する場合は、以下の通話オプションの加入がおすすめです。

  • 通話放題(時間無制限でかけ放題):月額1,980円(税込)
  • 通話放題ライト(10分以内の通話かけ放題):月額880円(税込)
  • 通話パック(月最大60分まで通話が無料):月額550円(税込)

コミコミプランの場合は、基本料金に10分以内の通話がかけ放題が含まれています。無制限で通話を楽しみたい場合は「通話放題」に加入しましょう。

【UQモバイル公式】詳細はこちら

UQモバイルでは家族同士でデータのシェアできる?

UQモバイルに、データシェアサービスはありません。そのため、料金プランを選ぶ際は、家族それぞれに合ったデータ容量のものを選びましょう。

【UQモバイル公式】詳細はこちら

関連割引・キャンペーン

ここでは、適用されれば家族のスマホ代がさらにお得になるUQモバイルの割引・キャンペーンをまとめました。

  • au PAYカードお支払い割
  • 自宅セット割
  • UQ親子応援割

毎月187円~1,320円(税込)が割引されるので、家族でUQモバイルを契約する場合はぜひ参考にしてみてください。

au PAYカードお支払い割
au PAYカードお支払い割

au PAYカードお支払い割では、UQモバイルの月額料金をau PAYカードで支払うことで毎月187円(税込)が割引されます。

支払い方法に設定するだけで永年割引されるだけでなく、Pontaポイントを効率よく貯められるのもメリットです。

自宅セット割
自宅セット割

自宅セット割は、対象のインターネットサービスやでんきとセットで契約すると、スマホの月額料金が割引される特典です。

auでんきとのセットなら月額最大1,100円(税込)が割引になります。

UQ親子応援割
UQ親子応援割

UQ親子応援割では、18歳以下の利用者とその家族の基本料金が最大12ヵ月間割引になります。毎月1,320円(税込)が12ヵ月間、利用者と家族それぞれで割引されてお得です。

18歳以下の子供がいる場合はぜひ申し込んでみてください。

【UQモバイル公式】詳細はこちら

UQモバイルの評判・口コミは以下の記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

家族のスマホ代を抑えたいなら格安SIMがおすすめ

カフェでスマホを見る女性

家族のスマホ代を抑えられるおすすめ格安SIM

  • ワイモバイル:家族割で1人あたり1,100円(税込)割引!
  • IIJmio::コスパ良し!20GBプランが月額2,000円(税込)
  • 楽天モバイル:無制限プランを安く使いたい方向け
  • mineo:月額2,000円台なのに家族割・データシェア機能も
  • イオンモバイル:1つのプランを最大5人でシェア可能
  • y.uモバイル:動画配信サービスU-NEXTが無料に
  • BIGLOBEモバイル:オプションでYouTubeなどの通信量がノーカウント
  • UQモバイル:店舗サポートあり!初めての格安SIMにもおすすめ

家族でスマホを契約する場合、どこが安いのか、家族のスマホ代の平均金額とおすすめ携帯電話会社などを紹介しました。

サポートの手厚さや無制限プラン、通信速度・通話の品質を求める方は大手キャリアがおすすめです。

無制限プランを提供しているキャリアでは、楽天モバイルが破格の安さを誇っています。

月20GB以下のプランでスマホ代を安くしたい場合は、格安SIMがおすすめです。

格安SIMを選ぶ際は月額料金だけでなく、家族割の適用やデータシェア機能の有無、家族間の通話無料・割引があるかなども、あわせてチェックしてみてください。

以下の記事では、格安SIMの端末セットキャンペーンを比較して紹介しています。端末も契約時に購入したい場合は、ぜひチェックしてみてください。

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!