- PC/タブレット
- 更新日:2024年01月24日
アンドロイドナビおすすめ5選!メリット・デメリットも解説
※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
「アンドロイドナビってなに?」
「国産ナビとの違いは?」
アンドロイドナビを導入したいと考えている人は、このような疑問をお持ちではないでしょうか?
結論をお伝えすると、アンドロイドナビはより快適なカーライフを送りたい人におすすめです。
しかし、端末の種類が多くなにを基準に選べばよいか迷ってしまうのも事実です。
そこで本記事では、アンドロイドナビのメリット・デメリット、選び方について詳しく解説しています。
後半ではおすすめのアンドロイドナビ5選を紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
記事を読めば自分にあったアンドロイドナビをみつけられます。
この記事でわかること
目次
アンドロイドナビ(中華ナビ)とは?
アンドロイドナビとは、カーナビが使える車載用のアンドロイドタブレットのことです。タブレットにダウンロードしたカーナビアプリを利用する点が、従来のカーナビとの違いです。
カーナビとしての機能だけではなく動画や音楽視聴も可能で、さまざまな使い方ができるメリットもあります。
アンドロイドナビのメリット
アンドロイドナビのメリットは以下の通りです。
それぞれのメリットについて詳しく解説します。
国産ナビよりも料金が安い
アンドロイドナビは、国産のカーナビより安い価格で購入できます。国産のカーナビは8万円前後しますが、アンドロイドナビは2万円程度から購入可能です。
カーナビを導入するハードルが下がる点が、アンドロイドナビのメリットです。
更新に費用がかからない
アンドロイドナビは地図の更新に費用がかかりません。従来の国産カーナビだと、地図の更新には約1万円の費用がかかり、自分で行うと複雑なので専門業者に依頼するケースが多いです。
しかし、アンドロイドナビはカーナビアプリを利用するので、アプリを更新するだけですぐに最新の地図が利用できます。更新費用もかからないので維持費が抑えられる点がメリットです。
タブレットのように操作できる
アンドロイドナビは、スマホやタブレットのように画面上にアプリが表記されるので、操作しやすいです。国産ナビだと操作が難しく説明書を見ながらでないと、扱えない人もいるでしょう。
アンドロイドナビなら、普段使っているスマホやタブレットと同じ操作感で使えるので、使いやすくなります。
アプリが使える
アンドロイドナビと国産ナビの大きな違いは、アプリを使える点です。
国産ナビは基本的にカーナビ機能だけですが、アンドロイドナビはAndroidスマホと同じなので、YouTubeやAmazon Musicなどのアプリが利用できます。
カーナビとしての機能だけではなく、音楽を聞きながらドライブしたり子どもに動画を見せることも可能です。
カーナビ以外にもさまざまな使い方ができる点が、アンドロイドナビのメリットです。
アンドロイドナビのデメリット
アンドロイドナビのデメリットは以下の通りです。
それぞれのデメリットについて詳しく解説します。
通信環境がないと使えない
アンドロイドナビは通信環境がないと利用できません。スマホのテザリング機能を使うかポケット型WiFiを利用するなどの方法で、インターネットが利用できる環境が必要です。
スマホのテザリングだとデータ容量をかなり消費するので、速度制限にかかりやすくなってしまいます。アンドロイドナビを使う場合は、ポケット型WiFiを利用するのがおすすめです。
アンドロイドナビにおすすめの車載用WiFiについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
日本語に違和感がある
アンドロイドナビは中華ナビと言われていることからもわかるように中国製です。
そのため日本語に違和感が出てしまう点がデメリットです。
しかし、メインはカーナビとして利用するのであれば、ある程度内容がわかると問題なく利用できるでしょう。
安すぎるアンドロイドナビは日本語に対応していない可能性もあるので、必ず確認しましょう。
端末の性能に左右される
アンドロイドナビの性能は端末に左右されます。端末スペックが高いと操作性がよくスムーズに利用できる機能も多いです。
しかし、安いアンドロイドナビは性能が低いケースがあり、不具合が起きやすい可能性があります。
アンドロイドナビを購入する際は口コミもチェックして、安すぎるものは避けましょう。
テレビを見るなら別途チューナーが必要
アンドロイドナビはテレビが見れますが、別途チューナーを準備する必要があります。
チューナーは5,000円前後で購入できますが、自分で取り付けや設定をしないといけない点もデメリットです。
アンドロイドナビでテレビを見たい場合は、チューナーもセットで販売しているものを選ぶのがおすすめです。
アンドロイドナビの選び方
アンドロイドナビの選び方は以下の5つです。
それぞれの選び方について詳しく解説します。
設置タイプで選ぶ
アンドロイドナビを選ぶ際には、設置タイプで選びましょう。アンドロイドナビには以下の2つの設置タイプがあります。
- 一体型(2DIN)
- ポータブル型(オンダッシュ)
一体型のアンドロイドナビは、国産ナビのようにダッシュボードに埋め込んで利用するタイプです。
見た目がスッキリするのが特徴で、カーナビの存在感をなくしたい人におすすめです。一体型のアンドロイドナビは、取り付けが難しいので専門店に依頼しましょう。
ポータブル型のアンドロイドナビは、ダッシュボードの上に吸盤で取り付けるタイプです。取り付けが簡単な点が特徴で、車種や設置場所の幅にかかわらず好きなアンドロイドナビを選べます。
簡単に取り付けられるカーナビを探している人は、ポータブル型アンドロイドナビがおすすめです。
画面サイズで選ぶ
アンドロイドナビは端末によって画面サイズが異なります。
大きい方が視認性はよいですが、存在感も大きくなってしまいます。また、一体型のアンドロイドナビは設置場所のサイズに合ったものを選びましょう。
大きい画面サイズのものだと設置できない可能性があるので注意しましょう。
性能で選ぶ
アンドロイドナビは端末によって性能が大きく異なります。たとえば測位システム(車の場所を測るシステム)やOSの違いがあります。
細かい道が多い都会を走る際は少しの誤差でも道を間違えてしまう危険性があるので、測位システムが高性能な端末を選びましょう。
測位システムを重視するなら、日本の「準天頂衛星みちびき」に対応しているアンドロイドナビがおすすめです。
解像度で選ぶ
アンドロイドナビで動画を見たい人は、解像度にこだわりましょう。解像度がよいとよりクリアな映像で動画を楽しめます。
アンドロイドナビの解像度は「1024×600」が多いので、画質にこだわりたい人はそれより高いものを選ぶとよいでしょう。
テレビを見るならワンセグ・フルセグ内蔵を選ぶ
アンドロイドナビでテレビを見たい人は、ワンセグ・フルセグ対応の端末を購入しましょう。
ワンセグ対応のほうが安いですが画質は劣ってしまうので、きれいな映像を見たい人はフルセグ対応のアンドロイドナビがおすすめです。
アンドロイドナビのおすすめ5選
アンドロイドナビのおすすめ5選は以下の通りです。
それぞれの端末の特徴を紹介するので、アンドロイドナビを選ぶ際の参考にしてみてください。
ATOTO F7G2B7WE カーナビ|7インチ画面でコスパが良い
料金 | 18,399円 |
---|---|
設置タイプ | 一体型(2DIN) |
画面サイズ | 7インチ |
解像度 | 1024×600 |
テレビ対応 | 非対応 |
特徴 | シンプルな性能 |
ATOTOから発売されているアンドロイドナビで、コスパが良い点がメリットです。 画面サイズは7インチで、一体型のアンドロイドナビです。
ワンセグやフルセグ機能は付いていないので、シンプルなアンドロイドナビを探している人におすすめします。
ATOTO 2DIN カーナビ|高解像度できれいな映像が視聴可能
料金 | 29,999円 |
---|---|
設置タイプ | 一体型(2DIN) |
画面サイズ | 9インチ |
解像度 | 1280×720 |
テレビ対応 | 非対応 |
特徴 | ハンドルに付けられるコントロールキーで操作性アップ |
ATOTOから発売されているアンドロイドナビで、解像度が高く9インチの大画面が利用できます。
車内で動画を楽しみたい人におすすめのアンドロイドナビです。ハンドルに付けられるコントロールキーがあるので、運転しながらでも操作しやすいです。
ATOTO A6PF Android カーオーディオ|リアルタイムリアビューカメラ搭載
料金 | 25,599円 |
---|---|
設置タイプ | 一体型(2DIN) |
画面サイズ | 7インチ |
解像度 | 1024×600 |
テレビ対応 | 非対応 |
特徴 | 低音も高音も楽しめる高音質なアンドロイドナビ |
ATOTOから発売されているアンドロイドナビで、音質にこだわった端末です。
ノイズを除去し低音も高音もきれいに音質が楽しめます。
速度に合わせて音量を自動で変更する機能がついているので、音楽を聞きながらドライブするのが好きな人におすすめのアンドロイドナビです。
バックアップカメラも付属されているので、リアルタイムで車の後方が確認できます。
EONON 10.1インチQLEDパネル Android10 カーナビ|10インチ画でテレビ視聴可能
料金 | 34,800円 |
---|---|
設置タイプ | 一体型(2DIN) |
画面サイズ | 10インチ |
解像度 | 1280×720 |
テレビ対応 | 対応 |
特徴 | 10インチの大画面でテレビが見られる |
EONONが販売しているアンドロイドナビで、10インチの大画面が特徴です。チューナーを購入するとテレビが見られるので、車内でテレビを見たい人におすすめです。
また、映像を出力できるので後部座席に座る子どもにもテレビや動画を見せられます。
XTRONS 2din カーオーディオ|モニターの上下移動が可能
料金 | 25,990円 |
---|---|
設置タイプ | 一体型(2DIN) |
画面サイズ | 10インチ |
解像度 | 1024×600 |
テレビ対応 | 非対応 |
特徴 | ハーネスが入っていて設置が簡単 |
XTRONSが販売しているアンドロイドナビで、画面サイズは10インチと大きめです。モニターを上下に移動できるので、自分にあった最適な位置に設置できます。
一体型のアンドロイドナビですが国産車専用のハーネスが入っているので、設置がしやすい点がメリットです。
アンドロイドナビの取り付け方法
アンドロイドナビの取り付け方法について解説します。
- アンドロイドナビを設置する
- アンドロイドをWiFi接続する
それぞれの手順を詳しく解説します。
アンドロイドナビを設置する
購入したアンドロイドナビを車に設置していきましょう。基本的な設置手順は以下の通りです。
- センターパネルを外す
- 純正ナビを外す
- 配線をつなぐ
- アンドロイドナビを設置する
- センターパネルを戻す
どうしても設置ができない場合は、専門店に持ち込むのもおすすめです。
アンドロイドをWiFi接続する
アンドロイドナビの設置が完了したら、カーナビが利用できるようにWiFi接続しましょう。アンドロイドナビのWiFi設定画面を開き、スマホやポケット型WiFiと接続します。
初回だけ接続設定しておけば、次回からは自動でつながります。
アンドロイドナビでYouTubeやAmazon Musicを楽しみたい場合は、アプリをダウンロードしておきましょう。
おすすめのアンドロイドナビに関するよくある質問
おすすめのアンドロイドナビに関するよくある質問は以下の通りです。
- アンドロイドナビ(中華ナビ)は改造できる?
- アンドロイドナビを利用すると通信量が発生する?
それぞれの質問にお答えします。
アンドロイドナビ(中華ナビ)は改造できる?
アンドロイドナビは改造できますが、自分でやるのはリスクが伴います。
改造について調査すると、アンドロイドナビを改造してサイズを小さくしたり、改造OSを入れたりしている方がいます。
細かい配線があり、少しでも間違えるとアンドロイドナビ自体が使えなくなってしまうので、基本的には改造をおすすめしません。
アンドロイドナビを利用すると通信量が発生する?
アンドロイドナビをスマホやポケット型WiFiに接続して利用すると、通信量が発生します。
とくにスマホのテザリングを利用する場合は、データ容量を消費しスマホ自体に速度制限がかかってしまう可能性があります。
アンドロイドナビを利用する際には、ポケット型WiFiを契約するのがおすすめです。
以下の記事では、おすすめのポケット型WiFiを紹介しています。ナビにポケット型WiFiの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
アンドロイドナビを設置してカーライフを快適にしよう!
アンドロイドナビには以下のようなメリットがあります。
- 国産ナビよりも料金が安い
- 更新に費用がかからない
- タブレットのように操作できる
- アプリが使える
アンドロイドナビは国産ナビよりも安く購入でき、使える機能が多いので人気が高まっているアイテムです。
カーナビとしての機能だけではなくテレビやYouTubeが見られるものもあり、快適なカーライフを過ごすためにおすすめです。
本記事で紹介している選び方を参考に、ぜひ自分にあったアンドロイドナビを見つけてください。
関連キーワード