- アプリ
- 更新日:2024年01月03日
スライドショーアプリのおすすめ10選|iPhone・Androidスマホ用

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
思い出の写真をより楽しむために、画像をスライドショーにしてみてはいかがですか。
スライドショーと聞くと、結婚式などで流されるものをイメージしますが、スマホで使えるアプリを活用すれば、初心者でも簡単に作れます。
本記事では、スマホで活用できるスライドショーアプリの特徴やおすすめのアプリをまとめて紹介します。
それぞれの違いなどを知ったうえで、お気に入りを見つけて楽しみましょう。
この記事でわかること
スライドショーアプリの選び方

まずは、スライドショーアプリの選び方について紹介します。自分にぴったりのアプリを選ぶため、以下のポイントを確認しておきましょう。
無料か有料かで選ぶ
スライドショーアプリには、無料と有料のものがあります。
無料アプリはエフェクトや編集機能が限られますが、機能をうまく使えば十分に素敵なスライドショーが作れます。
無料で使えるので、自分が理想とする機能があるのか、使い勝手がよいかなどを気軽に試せるのもメリットです。
基本的な機能は無料で使え、App内課金で後から機能を増やせるアプリも豊富です。
一方、有料アプリはエフェクトや編集機能に制限がないため、不自由を感じることなくスライドショーが作成できます。
費用をかけずに楽しみたい人、まずは編集機能を確認して自分に合うものを探したい人は無料アプリが適しています。
豊富な機能を使って完成度の高いスライドショーが作りたい人は、有料アプリがおすすめです。
枚数制限がないか選ぶ
スライドショーアプリによっては、動画に使える画像の枚数が決まっています。
短いスライドショーの場合は画像20~30枚程度で作れますが、長い動画を作りたい場合はより多くの枚数が必要になります。
どのようなスライドショーを作りたいか、必要な枚数はどれくらいかを検討しましょう。
無料のアプリは、ある程度の枚数制限が設定されていて、アプリ内で課金すると解除されるケースが多くあります。枚数と料金を確認したうえで、どのアプリがお得か見極めましょう。
好きな曲が使えるかで選ぶ
自分の好きな曲が使えるかどうかで選ぶ方法もあります。
スライドショーや動画を作るときは、選曲も雰囲気に大きく影響するため、アプリを選ぶうえで重要なポイントの1つと言えるでしょう。
ほとんどのスライドショーアプリには、自由に使える音楽が用意されていますが、好きな曲の取り込みはできないアプリもあります。
自分の好きな曲で動画を作りたいという人は、事前に曲の取り込みができるか確認しておきましょう。
自動作成できるかで選ぶ
スライドショーアプリには、自動作成機能があります。
自動作成は、画像や動画を取り込むだけで、音楽やリズムに合わせた動画を自動で作成してくれる機能です。
自動作成機能の場合、自分が求める仕上がりにならない場合も多いというデメリットはあるものの、編集の手間が省けるのは大きなメリットです。
スライドショーをすばやく作りたい人はもちろん、時間がないときは自動で作りたい人や、操作に自信がない人もぜひ活用しましょう。
おすすめのスライドショーアプリ10選

ここからは、おすすめのスライドショーアプリ10選を紹介します。
アプリによって特徴が異なるので、どれが自分に適しているか考えながら読んでみてください。
おすすめのスライドショーアプリ比較一覧表
無料・有料 | 枚数制限 | 曲の取り込み | 自動作成 | |
---|---|---|---|---|
FilmStory | 無料・有料 | 無 | ◯ | ◯ |
Perfect Video | 無料(App内課金あり) | 無 | ☓ | ☓ |
SLIDE MOVIES | 無料 | 最大30枚 | ◯ | ◯ |
Scoompa Slideshow Maker Editor (Scoompa Video) |
無料(App内課金あり) | 無 | ◯ | ◯ |
PicPlayPost | 無料(App内課金あり) | 365アイテム | ◯ | ◯ |
Filmora | 無料(App内課金あり) | 無 | 一部制限あり | ☓ |
MoShow | 無料(App内課金あり) | 無 | ◯ | ☓ | InShot | 無料(App内課金あり) | 無 | ◯ | ☓ | GoPix | 無料(App内課金あり) | 無 | ◯ | ◯ | MixClip | 無料(App内課金あり) | 無 | ◯ | ☓ |
FilmStory

好きな画像を選択するだけで、簡単にスライドショーを作れます。字幕をつけたり、音楽をつけることも可能です。
同じ写真を何度も使用できたり、動画の好きな部分だけを切り取って使用することもできるので、より思い出深いスライドショーが作れるでしょう。
字幕文字のフォントや入れる場所、文字色や文字スタイルなども自由に選べるので、好みのスライドショーを作り上げることが可能です。
無料版と有料版があります。無料版ではスライドショーの長さが30秒に制限されたり、アプリ内に広告表示があったりします。

Perfect Video

さまざまな編集機能が付いた、高性能な動画編集アプリです。短時間で手軽に編集し、スライドショーを作成できる点も魅力のひとつです。
とてもたくさんの編集機能があり、字幕やクロマキー、2つのビデオを並べて再生できたり、巻き戻しのような逆再生機能も付いています。
アプリのインストール自体は無料ですが、より満足度を高めたいならば、編集機能などを有料で追加することも可能です。
自分好みのスライドショーに自由にアレンジできるので、楽しかった思い出の画像でスライドショーを作り、SNSなどで共有して楽しむなどしましょう。

SLIDE MOVIES

累計500万ダウンロードを突破する人気のスライドショー作成アプリです。3ステップで簡単にスライドショーを作成でき、お気に入りの音楽をBGMに設定できます。
操作はとても簡単で、まずはスライドショーに使いたい写真を選びます。あとは、加工フィルターやタイトルをつけ、ライブラリなどに入っている曲からお気に入りの音楽を選ぶだけです。
1分程度でスライドショーを完成できるので、手軽にスライドショーを作りたい人におすすめです。
思い出の写真を動画にして友人や家族と共有したいけれど、あまり時間はかけられないという人も1度試してみてください。

Scoompa Slideshow Maker Editor(Scoompa Video)

写真を選択するだけで即座にスライドショーが完成する無料アプリなので、初めての方にもおすすめです。
音楽や文字をつける加工も可能で、オリジナリティを演出することもできます。有料で編集機能を追加することも可能です。
フレームや文字入れのパターンの種類が多いので、同じアプリでも毎回違う仕上がりにできます。そのため、飽きずに長く使い続けられるアプリと言えるでしょう。
音楽はアプリに入っているものから選ぶだけでなく、自分のお気に入りの音楽を設定することも可能です。思い出の音楽などがあれば、スライドショーの完成度を高められます。

PicPlayPost

写真と動画を組み合わせてスライドショーを作成できます。レイアウトやエフェクトが非常に豊富な点も大きな魅力です。
逆再生や丸みを帯びたエッジを効かせることなども可能です。さまざまな編集機能を駆使すれば、工夫を凝らした自分だけのスライドショーを作れます。
有料にはなりますが、ほかのアプリにはないオリジナル文字を入力することもできます。ほかの人とは違うスライドショーを作りたいという人はチェックしてみましょう。

Filmora

プロがスタジオで駆使するような編集機能を搭載した無料アプリです。トリミング機能や画像比率機能があり、フィルターやエフェクトの種類も多く、細かい編集が可能です。
効果音などもあるので、動画や写真の口の動きに合わせてぴったりの音を選べば、それだけでおもしろいスライドショーができあがります。
動画グラフィックス(写真や文字、イラストなどに動きや音をつけて動画に加工したもの)なども搭載しているのも特徴です。
これらを使えば、思わず目を引くようなインパクトのあるスライドショーを作成することも可能です。本格的な編集を行いたい人におすすめのアプリと言えます。
アプリのインストール自体は無料で行えますが、さらに編集機能を追加したりする場合は有料になります。

MoShow

写真をただつなげるだけでなく、派手な動きをつけられるので、まるでミュージックビデオのようなスライドショーを作成できる点が魅力です。
無料の範囲内でも十分満足できるスライドショーを作れますが、課金をすればより満足度の高いスライドショーを作ることもできます。

InShot

動画編集アプリとしても人気のInShotは、スライドショーの作成も可能です。写真を選ぶだけで、シンプルなスライドショーがすぐにできます。
エフェクタやフィルター、トリミングなどの機能を使って、自分好みに仕上げることも簡単です。
BGMやスタンプも豊富に用意されていて、おしゃれなスライドショーをすばやく作れます。

GoPix

おしゃれなデザインのテンプレートが揃っているアプリです。
他のアプリに比べてテンプレートが豊富で、テンプレートを使って躍動感のある、他とは違ったスライドショーを作成することもできます。
操作が簡単でとてもシンプルなので、スライドショーアプリ初心者にもおすすめです。映画の予告編のようなスライドショーも、お気に入りの写真を使って作成できます。
より本格的なスライドショーを作成したい人は、有料で編集機能を追加してみるのもおすすめです。人とは違ったおしゃれなスライドショーを作成できます。

MixClip

MixClipは、手軽に使えるビデオエディターです。 カメラロールにある動画や写真を使って自由にスライドショーが作れます。
トランジション効果やアニメーションでのシーン演出はもちろん、テロップや音楽も加えていることで感動的な動画に仕上げることが可能です。
音楽はiTunesからの選択が可能なうえ、自由に使える雰囲気のよい楽曲がたくさん揃っています。
動画の文字入れや字幕の追加などがスムーズに行えるようになっていて、編集しやすい点も魅力です。

アプリで手軽に本格的なスライドショーを作ろう

おすすめスライドショーアプリ10選
- FilmStory
- Perfect Video
- SLIDE MOVIES
- Scoompa Slideshow Maker Editor(Scoompa Video)
- PicPlayPost
- Filmora
- MoShow
- InShot
- GoPix
- MixClip
お気に入りの写真や思い出の写真をより印象的にするために、スライドショーを活用してみましょう。スマホアプリを使えば、手軽に作成できます。
お気に入りの音楽をBGMに設定したり、多彩な編集機能を駆使できるアプリなど、さまざまな種類があります。
アプリ選びには、無料か有料に加え、使用できる写真の枚数や楽曲、手間が省ける自動作成機能の有無をチェックしましょう。
満足のいくスライドショーを作ったら、SNSなどで仲間と共有して楽しむのもおすすめです。
最近ではフォトアルバムを作成できるアプリもあります。写真をより楽しみたい方は、以下の記事もぜひご覧ください。
