• スマホ
  • 更新日:2023年09月22日

ドコモのいつでもカエドキプログラムとは?デメリットや評判を徹底解説

ドコモのいつでもカエドキプログラムとは?デメリットや評判を徹底解説

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

スマホを買い替えようと思っても、価格が高くて「もっと安くならないの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

ドコモをはじめ、大手のキャリアでは、使い終わったスマホを返却することで、実質負担を減らせるプログラムを用意しています。

本記事では、ドコモユーザーにおすすめの「いつでもカエドキプログラム」を徹底調査しました。プログラムの内容や適用条件のほか、メリット・デメリットについても解説します。

また、さらに安くなる方法や利用する前に知っておくべき注意点も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

目次

ドコモのいつでもカエドキプログラムとは

「いつでもカエドキプログラム」は、スマホをお得に利用できるプログラムのことです。

ドコモのスマホを分割払いで購入し、使い終わった端末を返却すると残価の支払いが減る、または不要になります

お得度は利用期間や利用する端末によって異なりますが、利用する条件が合えば半額違い価格でスマホを利用できるとてもお得な制度です。

ここでは、どういったプログラムなのかどれくらいお得になるのかを、詳しく解説します。

残価設定型24回のプログラム

残価設定型24回のプログラムは、分割払いで対象の端末を購入する場合に利用できます。

対象のスマホを23ヵ月目までに返却すると、残った24回目(残価)の分割支払金の支払いが不要となるため、うまく活用すれば大変お得です。

流れとしては、まず残価を差し引いた金額を分割23回払いで支払い、使い終えた端末を返却します。すると24回目の残価の一部、もしくは全部の支払いが不要になるというものです。

iPhone 14の128GBを例に、23ヵ月目で返却する場合とプログラムを適用しない場合では実質負担額がいくらになるのかを比較しましょう。

(税込) 販売価格 1回目~23回目
(合計)
24回目 実質負担額
非適用の場合 158,180円 6,590円×23回
(151,570円)
6,590円 158,180円
適用の場合 158,180円 3,606円×23回
(82,940円) ※
75,240円 82,940円

※ 初回のみ3,608円の支払いが必要です。

非適用の場合は、単純に販売価格を24回で分割した金額が毎月請求され、実質負担額も販売価格と同じ158,180円です。一方、適用の場合は、24回目に残価として75,240円が設定されます。

23ヵ月目にiPhone 14をドコモに返却すると、この75,240円の支払いが不要になり、負担額が販売価格から残価を差し引いた82,940円で済むのが大きな特徴です。

1回目~23回目の分割支払い額は、82,940円を23回に分割した3,606円(初回のみ3,608円)となり、プログラムを適用しない場合よりも毎月の支払い額が3,000円弱安くなるのもポイントです。

なお、23ヵ月目に限らず22ヵ月以内や24ヵ月以上でも返却可能で、返却したタイミングによって実質負担額が変わってきます。

お得な返却タイミングは後ほど解説します。

【ドコモ公式】詳細はこちら

プログラム適用条件

プログラムを利用するには、以下の条件を満たす必要があります。

プログラム適用条件

  • プログラムの対象機種を購入する
  • dポイントクラブへ加入する
  • スマホを「残価設定型24回払い」で購入する
  • 端末購入時にプログラムに加入する
  • 端末返却時に未払金がないこと
  • 返却端末に正常に動作することを確認できる(故障や水濡れ、破損、改造などがないこと)
  • 郵送返却時は申し込みの翌月末までに端末が到着させること

対象機種は以下の通りです。

対象機種(iPhone)

  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini

対象機種(Android)

  • Galaxy S22 SC-51C
  • AQUOS R7 SH-52C
  • Xperia Ace III SO-53C
  • Xperia 10 IV SO-52C
  • Xperia 1 IV SO-51C
  • arrows N F-51C
  • Galaxy A23 5G SC-56C
  • Galaxy Z Flip4 SC-54c
  • Xperia 5 IV SO-54C
  • AQUOS wish3 SH-53D
  • AQUOS R8 SH-52D
  • AQUOS R8 pro SH-51D
  • Galaxy A54 5G SC-53D
  • Galaxy S23 Ultra 256/512GB SC-52D
  • Galaxy S23 SC-51D
  • Xperia 10 V SO-52D
  • Xperia 1 V SO-51D
  • Google Pixel Fold
  • Google Pixel 7a

iPhone 12 Pro MaxとiPhone 12 Proを除く5G対応のiPhoneと、5G対応のハイスペックで高価格なAndroidスマホなどでプログラムを適用できます。

一部の5G対応スマホや4GのiPhone SE(第2世代)・Androidスマホ、ガラケーなどは対象外です。また、購入後の加入はできません

その他にも、以下のような場合は適用されません。

対象外になる例

  • 端末を返却する際に料金を滞納している
  • 返却した端末が正常に動作しない
  • 申し込みをした翌月末までに端末が到着していない

なお、ドコモの回線契約なしでも適用可能ですが、利用する場合は以下の条件を追加で満たす必要があります。

ドコモの回線契約なしの場合

  • 本人確認書類:運転免許証・運転経歴証明書のみ
  • 支払い方法:口座振替またはクレジットカード

特に注意が必要なのが本人確認書類で、マイナンバーカードやパスポートなどではプログラムが適用されません。

ドコモの回線契約なしでプログラムを適用できるのは、運転免許証や過去に運転免許を持っていたことを証明する運転経歴証明書を持っている方のみです。

【ドコモ公式】詳細はこちら

スマホおかえしプログラムとの違い

ドコモには他にも、スマホを返却することで実質負担額を安くできるプログラムとして「スマホおかえしプログラム」もあります。

どちらがお得なのか気になっている方に向けて、両プログラムの違いを見ていきましょう。

いつでもカエドキプログラム スマホおかえしプログラム
対象機種 iPhone 14シリーズを含むハイスペック機種 iPhone 12シリーズを含むハイスペック機種
支払い回数 残価設定型24回 36回
実質負担額 販売価格のおよそ3分の2~半額近く 販売価格の3分の2
早期返却による割引 あり なし

「いつでもカエドキプログラム」はiPhone 14シリーズに対応しているのに対し、「スマホおかえしプログラム」はiPhone 12シリーズ以下にしか対応していません。

最も気になる実質負担額は、「いつでもカエドキプログラム」が販売価格のおよそ3分の2~半額近くで済みます。

一方で、「スマホおかえしプログラム」は必ず販売価格から3分の2程度の負担が必要です。

基本的に「いつでもカエドキプログラム」の方が、スマホおかえしプログラムよりも実質負担額が少なく済みます

【ドコモ公式】詳細はこちら

いつでもカエドキプログラム+との違い

ここでは「いつでもカエドキプログラム+」と「いつでもカエドキプログラム」の違いについて解説します。一見、「+」が付いただけに見えますが、内容は大きく異なります。

両者の大きな違いは、主に以下の3つです

  • 対象機種が違う
  • smartあんしん補償オプションへの加入が必要
  • 早期返却で分割金と残価の支払金が不要

まず1つ目の大きな違いは、対象機種が違う点です。「いつでもカエドキプログラム+」では、以下の機種でプログラムが適用されます。

いつでもカエドキプログラム+の対象機種

  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • Xperia 5 V SO-53D
  • Galaxy Z Flip5 SC-54D
  • Galaxy Z Fold5 256/512GB SC-55D

iPhone 15シリーズを購入したい方はこちらのプログラムを利用しましょう。

2つ目は、「smartあんしん補償」への加入が必要となった点です。月額料金は月額330円~1,100円程度で、選択する機種によって料金が異なります。

smartあんしん補償は本体故障時やスマホの不正決済など、万が一トラブルが発生した際も補償してくれるので、安心です。

最後の違いは、いつでもカエドキプログラム+では早期に返却するほどお得になる点です。

例えば、12ヶ月目までに機種を返却すると13~23ヵ月目の分割支払金(最大11ヵ月分))と、24回目の残価支払いが不要となるため、一年周期でスマホを変えたい方にはもってこいのプログラムと言えるでしょう。

【ドコモ公式】詳細はこちら

いつでもカエドキプログラムをahamoで使う方法

ahamo バナー

「いつでもカエドキプログラム」は、ドコモの新料金プランであるahamoでも利用できます。しかし端末の購入方法によっては、プログラムが適用されない場合があるため、注意が必要です。

利用できない機種

  • AQUOS wish2 SH-51C

「いつでもカエドキプログラム」は、ドコモオンラインショップやドコモショップで端末を購入する際に適用されるプログラムです。

ahamoを契約中に利用するには、ドコモオンラインショップで端末のみ購入すればOKです。

【ドコモ公式】詳細はこちら

いつでもカエドキプログラムのタイミング別実質負担額

「いつでもカエドキプログラム」は、端末の購入から1ヵ月目からであれば、いつでも返却が可能です。

ここでは、iPhone 14の128GBを例に、返却するタイミング別にかかる実質の負担額を解説します。

「早期利用特典」を適用時の負担額

購入から22ヵ月目までに端末を返却すると、24回目にある残価の支払いが不要になります。さらに、早期利用特典も受けられて大変お得です。

特典が適用されると、端末を返却した翌月以降〜23回目まで、分割支払い金が毎月割引されます。

iPhone 14 128GBの特典を900円で計算すると、以下のようになります。

(税込) 販売価格 支払い免除の
残価
早期利用特典
合計額
実質負担額
1ヵ月目 138,930円 69,240円 -19,800円 49,890円
2ヵ月目 -18,900円 50,790円
3ヵ月目 -18,000円 51,690円
4ヵ月目 -17,100円 52,590円
5ヵ月目 -16,200円 53,490円
6ヵ月目 -15,300円 54,390円
7ヵ月目 -14,400円 55,290円
8ヵ月目 -13,500円 56,190円
9ヵ月目 -12,600円 57,090円
10ヵ月目 -11,700円 57,990円
11ヵ月目 -10,800円 58,890円
12ヵ月目 -9,900円 59,790円
13ヵ月目 -9,000円 60,690円
14ヵ月目 -8,100円 61,590円
15ヵ月目 -7,200円 62,490円
16ヵ月目 -6,300円 63,390円
17ヵ月目 -5,400円 64,290円
18ヵ月目 -4,500円 65,190円
19ヵ月目 -3,600円 66,090円
20ヵ月目 -2,700円 66,990円
21ヵ月目 -1,800円 67,890円
22ヵ月目 -900円 68,790円

購入して1ヵ月目に端末を返却する場合、2ヵ月目~23ヵ月目までの計22ヵ月間の分割支払金が毎月900円(税込)割引されます。

そのため、早期返却による特典の合計割引額は19,800円(税込)(900円×22ヵ月)です。

販売価格から支払いが免除となる24回目の残価と、特典を引いた実質負担額は49,890円(税込)とかなり安いです。

その後は月を追うごとに特典の合計額が減っていき、その分実質負担額が増えていきます。早めに買い換えるほど安いのが大きな特徴です。

【ドコモ公式】詳細はこちら

23ヵ月目に返却する場合の負担額

iPhone 14 128GBを23ヵ月目に返却する場合です。

販売価格(税込) 支払い免除される残価(税込) 早期利用特典合計額(税込) 実質負担額(税込)
23ヵ月目 138,930円 69,240円 0円 68,790円

23ヵ月目に返却すると早期返却の特典がないため、実質負担額は販売価格から支払いが免除となる24回目の残価を引いた68,790円(税込)となります。

【ドコモ公式】詳細はこちら

24ヵ月目以降に返却する場合の負担額

iPhone 14 128GBを24ヵ月目以降に返却する場合です。

販売価格(税込) 支払い免除される残価(税込) 実質負担額(税込)
24ヵ月目 138,930円 66,355円 71,675円
25ヵ月目 63,470円 74,560円
26ヵ月目 60,585円 77,455円
27ヵ月目 57,700円 80,300円
28ヵ月目 54,815円 83,215円
29ヵ月目 51,930円 86,100円
30ヵ月目 49,045円 88,985円
31ヵ月目 46,160円 91,870円
32ヵ月目 43,275円 94,755円
33ヵ月目 40,390円 97,640円
34ヵ月目 37,505円 10,525円
35ヵ月目 34,620円 103,410円
36ヵ月目 31,735円 106,295円
37ヵ月目 28,850円 109,180円
38ヵ月目 25,965円 112,065円
39ヵ月目 23,080円 114,950円
40ヵ月目 20,195円 117,835円
41ヵ月目 17,210円 120,720円
42ヵ月目 14,425円 123,605円
43ヵ月目 11,540円 126,490円
44ヵ月目 8,655円 129,375円
45ヵ月目 5,770円 132,260円
46ヵ月目 2,885円 135,145円

23ヵ月目以内に端末を返却しない場合は、24回目の残価が新たに24回に分割されます。そのため、返却する月まで分割金を支払い続けることになるということです。

iPhone 14 128GBは24回目の残価69,240円を24回に分割するため、毎月の分割金は2,885円(69,240円÷24回)です。

返却するタイミングが1ヵ月遅れるたびに、支払い不要の残価が2,885円ずつ減っていきます。

例えば24ヵ月目に返却すると、本来の残価69,240円から2,885円減額されて66,355円となります。実質負担額は2,885円増えて71,675円です。

46ヵ月目に返却すると、残価が2,885円のみで実質負担額は135,145円となり、ドコモの販売価額とほぼ同じになります。

つまり、返却するタイミングが遅れるほど分割金の支払いが増えて損をするということです。

【ドコモ公式】詳細はこちら

返却しない(利用しない)場合の負担額

購入した端末を返却しない場合、利用から47ヵ月目に残価がなくなります。つまり、ドコモの販売価格の代金を分割ですべて返済したことになります。

返却しなかったからといって違約金などはかかりません。まとめると、22ヵ月目までに返却するのがお得ということです。

また、返却するタイミングが早いほど特典の割引額が大きくなるため、さらに実質負担額を少なくできます。

逆に、返却のタイミングが24ヵ月目以降になると、支払いが不要になる残価が減ってくるので、少しずつ損することになります。

うまく活用したい場合は、22ヵ月目までに端末を返却してください。

【ドコモ公式】詳細はこちら

ドコモのいつでもカエドキプログラムのメリット

「いつでもカエドキプログラム」にはさまざまなメリットがあります。ここではどのようなメリットがあるか、詳しく紹介します。

メリット

  • 実質負担額が大幅に減る
  • キャンペーン適用でさらに安く購入できる

メリット1.実質負担額が大幅に減る

最大のメリットは、実質負担額を大幅に減らせる点です。

また、端末を22回目の支払いまでに返却して、早期返却による特典を受ければ、ドコモの販売価格の半額以下の実質負担額で済む場合もあります。

早く返却してもお得になるのは、常に最新機種を使いたい方には嬉しいでしょう。

【ドコモ公式】詳細はこちら

メリット2.キャンペーン適用でさらに安く購入できる

現在、ドコモでは「5G WELCOME割」を適用できます。

「5G WELCOME割」は、現在4Gもしくは3G端末を使っている方がドコモで販売している5G対応端末を購入すると、機種代金が最大22,000円(税込)割引されます。

「いつでもカエドキプログラム」も5G対応機種を対象としていて、「5G WELCOME割」と併用可能です。

「5G WELCOME割」が適用されると、割引適用後の価格に割引前の残価がそのまま設定されるため、分割での支払い金額がさらに安くなりお得です。

【ドコモ公式】詳細はこちら

ドコモのいつでもカエドキプログラムのデメリット

「いつでもカエドキプログラム」には、メリットだけでなくデメリットもあります。

ここからは、デメリットについて解説しますので、しっかりと理解した上で、プログラムを利用するかどうか検討しましょう。

デメリット

  • 元の価格が高い
  • 24回払い以外は適用されない
  • 返却端末が故障していると最大22,000円の費用がかかる
  • 下取りプログラムは併用できない

デメリット1.元の価格が高い

特にiPhoneの価格には注意が必要で、同じiPhoneのモデルでもドコモはApple Storeより価格が高く設定されています。

iPhone 14 128GBで比較

  • ドコモ:138,930円(税込)
  • Apple Store:119,800円(税込)
  • 差額:19,130円

返却するタイミングが遅れるほど実質負担額が増えます。

iPhone 14 128GBの場合は、ドコモに返却するのが41ヵ月目以降になるとApple Storeの価格以上で購入したこととなり損です。

iPhoneを購入する場合は、何ヵ月目までにドコモに返却すれば得なのかを先に調べておいて、その月までに必ず返却するようにしましょう。

デメリット2.24回払い以外は適用されない

ドコモ端末の支払い方法

  • 一括払い
  • 12回払い
  • 24回払い
  • 36回払い

プログラムが適用されるのは、24回払いを選んだ時のみです。

端末を購入する際に一括払いや24回払い以外の分割払いを選んでしまうと、プログラムが適用されない点には注意が必要です。

また、24回払いを指定した上でプログラムに加入していても、分割支払い金の残額を一括払いで精算するとプログラムを利用できません。

プログラムに加入したら、そのまま分割で支払いを続けましょう。

デメリット3.返却端末が故障していると最大22,000円の費用がかかる

返却する端末に問題がある場合は追加で費用が必要になるかもしれません。

もしも、端末が故障しているなどでドコモの査定基準を満たさない場合は、故障時利用料22,000円(税込)の支払いが必要です。

ただし、ケータイ補償サービスに加入している場合は2,200円(税込)で済みます。

なお、査定条件を満たさない場合の例は、以下の通りです。

査定条件を満たさない症状の例

  • 筐体が破損している
  • 電源が入らない
  • 液晶表示に異常がある
  • タッチパネルの動作不良
  • カメラや音声、各種ボタンなどの機能が正常に作動しない
  • SIMトレイが不足または破損している

自分の端末が過去に上記の症状になったことがある方は、ケータイ補償サービスに加入しておくことをおすすめします。

また、以下に該当する場合は受付自体をしてもらえませんので、ご注意ください。

  • 初期化されていない
  • 改造などによりメーカー保証の対象外
  • ネットワーク利用制限がかかっている
  • 基板が断裂している

特に自分で郵送する場合は、初期化を忘れないようにしましょう。

デメリット4.下取りプログラムは併用できない

ドコモでは現在使っている端末を下取りに出すと、新しい端末の代金が割引される下取りプログラムがあります。

下取りプログラムは、下取りに出す機種によっては新しい端末を50,000円以上安く購入可能です。

しかし、残念ながらこの「いつでもカエドキプログラム」との併用はできません

基本的には、「いつでもカエドキプログラム」の方が支払い不要になる金額が多くお得です。

ただし、返却のタイミングが24ヵ月目以降になり残価が減ってくると、下取りプログラムの割引額の方が大きくなる場合もあります。

端末を返却する際には、どちらの割引額(支払い免除される残価)が大きいかを必ず確認しましょう。

ドコモのいつでもカエドキプログラムは損?お得?

プログラムについて詳しく解説してきましたが、結局自分にとって損なのか、得なのかも確認しておきたいですよね。

ここからは、メリット・デメリットをふまえて、利用すると損する人と得する人について解説します。

損をする人

  • スマホを2年以上使う予定
  • 過去にスマホを破損したことがある

スマホを2年以上利用する場合、支払いが不要になる残価が徐々に減っていき、実質負担額が増えるため損をする可能性が高くなります。

特に3年以上同じ機種を使う場合は、残価が少なく販売価格とほとんど変わりません。

その場合は、下取りプログラムの利用を検討しましょう。

また、過去にスマホを破損したことがありケータイ補償サービスに加入しない人も、22,000円(税込)の故障時利用料を支払うリスクが高くなります。

心配な場合は、ケースや保護フィルムなどで端末を破損から守るなどの対策をしておきましょう。

お得になる人

  • スマホを2年以内に買い換える予定
  • 過去にスマホを破損したことがない
  • 現在利用している端末が4Gもしくは3Gで他社からの乗り換えでドコモのSIMとセットでスマホを購入する

スマホに2年以内に買い換える予定の人は残価の支払い免除に加え、早期返却による特典も適用されます。実質負担額をさらに安く済ませることができるので、ぜひプログラムに加入しましょう。

また、現在使っている端末が4Gもしくは3G端末で、他社からの乗り換えでドコモのSIMとスマホをセット購入する人は、「5G WELCOME割」も適用されて端末の購入代金が割り引かれます。

「5G WELCOME割」と「いつでもカエドキプログラム」は併用できるので、ぜひどちらも適用したいところです。

【ドコモ公式】詳細はこちら

いつでもカエドキプログラムの利用方法

ここでは、オンラインで申し込む場合の方法を解説します。

返却方法についてもまとめていますので、購入前に目を通しておきましょう。

申し込み方法

  1. ドコモオンラインショップでプログラムの対象機種を選ぶ
  2. 「機種代金を確認する」の項目で「分割払い」を選ぶ
  3. 支払い回数を「いつでもカエドキプログラム 24回払い」をクリック
  4. 「注意事項」をクリックして内容を確認してチェックを入れる
  5. 「カートに入れる」をクリック
  6. 流れに沿って購入手続きを済ませれば完了

プログラムの対象機種は、分割払いを選べば自動で選択できる状態になります。

返却方法

端末の返却方法は、ドコモショップ店頭もしくは郵送で返送するだけです。

ショップ店頭ではスタッフが必要事項を確認してくれます。

郵送の場合は全て自分で不備がないかをチェックする必要があります。初期化のし忘れには注意しましょう。

【ドコモ公式】詳細はこちら

ドコモのいつでもカエドキプログラムの口コミ・評判

「いつでもカエドキプログラム」の評判を紹介します。

プログラムの利用を検討している方は、こちらの口コミもチェックしておきましょう。

定価ではなかなか手を出せない高額なスマホでも、プログラムを利用すれば、お得に購入できます。

2年程度で返却が必要になるとはいえ、8万円も安くなるのはありがたいですよね。

最新機種は2年周期で新型が発売されることが多いため、毎回新機種を持ちたいという方にもいいでしょう。

頻繁に買い替える方には負担が少ないプログラムですが、スマホを2年で買い替えるのが面倒な方や長く使い続けたい方には不向きです。

〜24ヶ月目で買い換えればいいのですが、それ以上は長くなるほどお得感がなくなってしまいます。

基本的にスマホを買い替えない方やいつも3年以上は使うという場合は、通常通り購入した方がよいでしょう。

iPhoneはキャリアで購入するとAppleストアよりも割高なのでお得感が少ないです。

利用する期間によっては、Appleストアで購入した方が安く済む場合もあります。

しかし、キャリアが独占で供給している機種であれば、Appleストアのように割安で売っている販売店はほとんどありません。そのため、新品が実質約半額相当で使える「いつでもカエドキプログラム」がおすすめです。

【ドコモ公式】詳細はこちら

ドコモのいつでもカエドキプログラムに関するよくある質問

プログラム利用について、「返却しないとどうなるのか?」「ベストなタイミングは?」など、よくある質問をまとめました。

購入を進める前に、こちらもチェックしておきましょう。

端末を返却しないで使い続けるとどうなる?

端末を返却せずにそのまま使い続けると、割高になることが多いです。

iPhoneなどをキャリアでスマホを購入する場合、公式サイトで購入するよりも端末の価格が高い場合があります。

端末を使い続けるとプログラムの恩恵を受けられず、「結局公式サイトで購入した方が安かった」ということになりかねません。

2年程度で返却できる自信がなければ、端末代金が安い販売店で購入することも検討しましょう。

端末を返却するベストなタイミングは?

端末を返却するベストなタイミングは、24ヶ月目です。

なお、24ヶ月より前に欲しい機種が発売された場合やすぐに欲しい機種がある場合は24ヶ月目を待たずに買い替えしましょう。

早期返却の特典を活用すれば、1〜22ヶ月目までに返却する場合に適用されるため、早く返却するほどお得です。

欲しい機種がある場合は24ヶ月目を待たずに買い替えしましょう。

途中で解約したらどうなる?

ドコモの契約を途中で解約した場合も、利用条件を満たせばプログラムの利用は可能です。

利用期間が22か月目までなら、24回目(残価)の支払いは必要ありません。さらに早期返却による利用特典が受けられます。

そもそもドコモには契約期間が設けられていないため、解約にかかる違約金などもありません。24回の支払いに満たない場合でも、特典を利用すればお得になります。

ドコモのいつでもカエドキプログラムを有効活用しよう

こんな人におすすめ

  • スマホを2年以内に買い換える予定
  • 過去にスマホを破損したことがない
  • 現在利用している端末が4Gもしくは3Gで他社からの乗り換えでドコモのSIMとセットでスマホを購入する

「いつでもカエドキプログラム」は、23ヵ月目までに返却すれば機種によっては半額近い負担額で済むため、スマホを2年程度に買い換える予定の方に特におすすめです。

また、22ヵ月目までに返却すれば早期返却による特典が適用されるので、2年以内に買い換える場合もお得になります。

さらに、現在利用中の端末が5G以外で他社からの乗り換えなら、「5G WELCOME割」でさらに負担額が少なくなるのもメリットです。

プログラムを活用して、ドコモのスマホをお得に購入しましょう。

【ドコモ公式】詳細はこちら

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!

関連キーワード