- スマホ
- 更新日:2023年08月03日
OPPO製スマホの評判は悪い?セキュリティは大丈夫?Reno5 Aの評価・口コミも
※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
OPPOのスマホは安価で性能がよく、コスパの高さが魅力です。
OPPO製スマホの購入を考えるにあたり、利用者の評判が気になる方は多いのではないでしょうか。また、安全性に不安のある方もいるかもしれません。
そこで今回は、OPPO製スマホの評判や安全性について解説します。
おすすめの機種も紹介しているので、OPPOの利用を考える際の参考にしてください。
目次
OPPO製スマホとは?安全性は大丈夫?
まずは、OPPO製スマホの概要や安全性について解説します。OPPOのスマホにどのような特徴があるかチェックしましょう。
OPPOは世界シェア4位のメーカー
中国のスマホメーカーOPPOは、Apple、サムスン、Xiaomiに次ぐ世界第4位のシェアの有名企業です。
価格に対して高いスペックをもつOPPOのスマホは、中国国内だけでなく海外でも人気が高く、日本でも多くのニーズがあります。
OPPOの中心となるRenoシリーズのスマホは、日本市場で特に需要が高い「防水・防塵」と「おサイフケータイ」を備えているため、ミドルレンジ機種として人気があります。
また、3~4眼のレンズを搭載しているカメラ機能の優れた機種が多く、日常の中で撮影を楽しみたいというニーズにも応えています。
ミドルスペックのOPPO Reno5 Aが3万円以下で購入できるなど、OPPOが発売しているスマホはスペックに対して価格設定が魅力的です。
OPPOスマホの安全性は?
OPPOと同じ中国メーカーのHUAWEIが、アメリカ政府の制裁措置を受け、Google Playの搭載が不可能になった事件が記憶に新しい人もいるのではないでしょうか。
「OPPOも中国メーカーだけど、安全性は大丈夫?」と不安になるかもしれません。
対中政策で強硬姿勢を貫くアメリカ政府は、中国共産党および人民解放軍の影響下にあり、アメリカの国防を脅かすと判断した中国企業に対し、一部の取引を制限する制裁措置を採っています。HUAWEIが受けたのも、この制裁措置です。
OPPOは2022年時点では、制裁の対象になる可能性があるとされているブラックリストには載っていません。また、ネットで話題になったスパイウェアや、利用者に無断で情報をどこかに送信しているという疑惑もありません。
OPPOは現在、世界45カ国以上でスマホの販売を展開しており、グローバル企業として展開している大手スマホメーカーと言っても過言ではないでしょう。そのため、技術的には信頼の置ける企業であることは間違いないでしょう。
OPPOスマホの評判・口コミ徹底解説
OPPO製スマホは、ユーザーから高い評価を受けています。しかし、否定的な声が挙がっていることも事実です。
ここでは、SNSに投稿された口コミを紹介しますので、OPPO製スマホの利用を検討する際の参考にしてください。
良い評判1.カメラ性能が高い
OPPOのスマホは、特にカメラ性能に関して高い評価を得ています。
新しく買ったスマホのカメラ、OPPO RINO5 Aで撮った煮物の写真がキレイすぎて驚いた?
— 無双 (@musou_66) April 10, 2022
カメラを売りにしてるだけあるなぁと感心。これが本体1万円弱で買えるとはさらに驚き❗#スマホ写真 #Android pic.twitter.com/7JNpWJ4L9l
#OPPOカメラ部#OPPOReno5a
— gta0041 (@gta0041) April 16, 2022
今までスマホカメラで撮影しなかったがこんなに綺麗に撮れるならデジカメいらない。
OPPO は3代目
OPPO Reno A➡OPPO Reno3 A➡OPPO Reno5 A pic.twitter.com/jEa4GFJVw3
ミドルレンジモデルでも、高画質な美しい写真が撮れるという口コミが挙がっています。
橋 Oppo Reno5a
— kobefs@パソコンの人? (@kobefs) February 22, 2022
夜景モード pic.twitter.com/KaTgrDr4i5
夜景モードを利用すれば、暗い場所でもきれいな写真の撮影が可能です。
OPPO製スマホのカメラは画像処理エンジンの性能がよく、感覚的にシャッターを切っても見栄えする写真が撮れます。その評価は、デジカメが不要と言われるほどです。
ハイエンドモデルのOPPO Find X3 Proには、さらに高感度のセンサーが搭載されています。
良い評判2.安くて高性能
スマホの性能は、大部分がRAMの容量とCPUで決まります。
RAMの容量はエントリーモデルで4GB、ミドルレンジモデルで6~8GB、ハイエンドモデルで12GB以上が目安です。
OPPOの主力モデルであるRenoシリーズは、6GBのRAMを搭載しています。CPUはミドルレンジ機種向けのSnapdragon600番台、またはミドルハイ機種向けのSnapdragon700番台です。
また、3~4眼レンズを搭載し、望遠・超広角・接写にそれぞれ強いカメラが付いています。
価格が安く、2~3万円台の機種が多いのも魅力です。そのため、価格に対してスペックが高いという評価を受けています。
良い評判3.デザインがよい
OPPOのスマホは、薄型ですっきりしたデザインも特徴です。カメラ部分がスマートにまとまっているという声があります。
Oppo Find X5シリーズ、レンズ周りのデザインカッコいいな…
— Azalush "森あざらし" (@align_centre) February 22, 2022
変則的なレンズ/センサー配置でも視覚的な違和感なくスマートにまとめて、某林檎社みたいにレンズを主張しすぎてゴテゴテしたり野暮ったくない… https://t.co/SCQJLtr7Os pic.twitter.com/cbkveg268E
グラデーションカラーの人気が高く、デザイン性に惹かれて購入する方も多くいます。
OPPO Reno 3 5G着弾!!デザインといい、色といい最高すぎる?これからサブ機として頼んだよ??#はぁ〜また買っちゃった #いきりっち #えっぢ pic.twitter.com/na0RVtbBWz
— ゆっくん (@yta____30) March 21, 2022
悪い評判1.独自OSが使いづらい
OPPOのスマホは独自OS「color OS」を搭載しています。
動作は基本的にAndoroidOSと変わりません。しかし、ドックやコントロールセンターなど、使い勝手が細かくカスタマイズされています。
使用感はiOSにやや近いため、Androidから機種変更した場合、慣れるまでは使いにくさを感じる方も少なくありません。
また、「画面がフリーズする」「動作がもっさりしている」という評価も出ています。
OPPOのスマホ使ってんだけど、
— 笑ってください (@jiosiociotio) February 19, 2022
たまに画面が固まることがある。
少しフリーズしてあとから反応する。
暗い場所から明るい場所に移動しても画面の明るさが調整が機能しない。
画面系の不具合が多い気がする#OPPO #スマホ #不具合
OPPO A73 安いだけあってちょっともっさり感はあるけど、使う分には特に困らない。
— kisukunanato (@kisuku) April 5, 2022
ゲームしない限り高級機種なんていらないな・・・
ブラウザのフリーズについては、OPPOのアップデートを待つ必要があります。
悪い評判2.ゲームには向かない
「ゲームの動きが悪い」という点も、OPPOのスマホでよく見られる評価です。以下のとおり、SNSでもゲームの動きに関して不満の声が挙がっています。
OPPO使ってるけどこのスマホXperiaと性能変わらず安く出来ますよって言われたから買ったのにゲームする時ラグ過ぎて使い物にならない
— 濁天゛ (@subculotaku_25) April 14, 2022
昨日買ったOPPO A73サブ機として使ってるけど思ったよりいいなこれ。ゲームやるには性能不足気味だけど普段使いならありだな。eSIM対応してるし#OPPOA73
— sintan (@sintan14) April 5, 2022
ゲームのプレイ中にタイムラグが発生するという内容の投稿があります。そのため、スマホでゲームを楽しみたいと考えている方は注意しましょう。
OPPOのスマホはどれがおすすめ?
OPPOのスマホには3種類のシリーズがあります。
エントリー~ミドルレンジの「Aシリーズ」、ミドル~ミドルハイの「Renoシリーズ」、ハイエンドなフラグシップの「Find Xシリーズ」です。
- エントリー〜ミドル
:Aシリーズ - ミドル〜ミドルハイ
:Renoシリーズ - ハイエンド
:Find Xシリーズ
スペックや価格帯、用途でどのシリーズを選択するか異なります。
「防水防塵でそこそこのスペックで、おサイフケータイがついていて、それなりに安くておしゃれなスマホ」という全方向に対応するスマホを探しているのであれば、Renoシリーズから選ぶとよいでしょう。
逆にハイエンドなスペックと高機能なカメラが欲しい場合は、Find Xシリーズがおすすめです。
メールやSNSを少し見る程度という人なら、防水防塵とおサイフケータイがない代わりに1万円台で購入できるAシリーズがコスパ抜群です。
OPPOが買えるキャリア・格安SIM一覧
以下の表で、OPPOの各機種が買えるキャリアや格安SIMをチェックしましょう。
機種名 | キャリア | 格安SIM |
---|---|---|
OPPO Find X3 Pro | au | LinksMate |
OPPO Reno5 A | 楽天モバイル | IIJmio イオンモバイル HISモバイル mineo QTモバイル LinksMate LIBMO BIGLOBEモバイル NifMo FiiMo ワイモバイル |
OPPO Reno3 A | ー | イオンモバイル LIBMO |
OPPO Reno A | ー | LIBMO |
OPPO A55s 5G | ソフトバンク 楽天モバイル |
IIJmio イオンモバイル mineo QTモバイル LinksMate nuroモバイル NifMo FiiMo |
OPPO A54 5G | au | mineo QTモバイル FiiMo UQモバイル |
OPPO A73 | 楽天モバイル | IIJmio イオンモバイル HISモバイル mineo QTモバイル LIBMO |
OPPO A5 2020 | ー | LIBMO |
1位:OPPO Reno5 A
- 6,400万画素のカメラで鮮明に撮影できる
- 安心して快適に使えるスペック
OPPO Reno5 Aは、OPPOの最新ミドルレンジモデルです。
6.5インチの大画面で、超広色域の鮮明な色彩表現が楽しめます。カメラの画素数が多く、様々な機能が搭載されているのも魅力です。
CPUとしてSnapdragon 765Gが搭載されており、高速処理と低消費電力を実現しています。
OPPO Reno5 Aの価格は以下のとおりです。
OPPO Reno5 A | 価格 (税込) |
割引後価格 (税込) |
---|---|---|
IIJmio | 31,400円 | 9,600円 |
楽天モバイル | 39,980円 | 9,980円 |
ワイモバイル | 31,680円 | 13,680円 |
LIBMO | 39,600円 | 16,560円 |
イオンモバイル | 32,800円 | 32,800円 |
BIGLOBEモバイル | 36,960円 | 36,960円 |
HISモバイル | 39,799円 | 37,600円 |
QTモバイル | 43,560円 | 39,204円 |
mineo | 39,600円 | 39,600円 |
LinksMate | 42,900円 | 42,900円 |
NifMo | 43,780円 | 43,780円 |
FiiMo | 43,800円 | 43,800円 |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
6,400万画素のカメラで鮮明に撮影できる
OPPO Reno5 Aには、4つのカメラが搭載されています。そのうち、メインカメラは6,400万画素と非常に高性能です。
また、AIが光の強さや色を感知し最適化するため、暗い場所や逆光のある環境でも鮮明に撮影できます。
アウトカメラとインカメラの同時動画撮影も可能です。どのカメラでも手ブレを抑えられます。
AIビューティーにより、顔の細部まで美しく調整できるのも魅力です。さらに、超高解像度モードでは1億画素相当で撮影でき、拡大しても輪郭のはっきりしている写真が撮れます。
安心して快適に使えるスペック
OPPO Reno5 Aは、背面に3D曲面デザインが採用されています。手にフィットする持ちやすいデザインで、背面の指紋認証センサーに触れるだけでロックの解除が可能です。
また、90Hzのリフレッシュレートにより、滑らかにスクロールできます。そのため、SNSやWEB閲覧が快適です。
端末はIP68の防水・防塵仕様なので、水に濡れても心配ありません。
さらに、おサイフケータイにも対応しており、日常の買い物を楽に済ませられます。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
2位:OPPO A55s 5G
- カメラ機能が豊富
- 滑らかで高精細なディスプレイ
OPPO A55s 5Gは、5G対応のエントリーモデルです。4,000mAhの大容量バッテリーが搭載されています。
また、防塵・防水仕様のため、水に濡れても安心です。有線イヤホンがあればオフラインでFMラジオを聴ける機能もあり、災害などの緊急時に役立ちます。
RAMの容量は4GB、CPUはSnapdragon 480です。様々な通信会社で端末が販売されています。
OPPO A55s 5G | 価格 (税込) |
割引後価格 (税込) |
---|---|---|
IIJmio | 23,500円 | 1,980円 |
楽天モバイル | 32,800円 | 2,800円 |
ソフトバンク | 27,360円 | 13,680円 |
FiiMo | 34,100円 | 23,100円 |
nuro mobile | 29,370円 | 29,370円 |
QTモバイル | 33,000円 | 29,700円 |
mineo | 29,832円 | 29,832円 |
NifMo | 33,660円 | 33,660円 |
イオンモバイル | 33,880円 | 33,880円 |
LinksMate | 34,100円 | 34,100円 |
公式サイト |
公式サイト |
カメラ機能が豊富
OPPO A55s 5Gは、約1,300万画素の広角カメラと約200万画素の深度カメラを装備しています。インカメラは約800万画素です。
夜景を美しく撮れるウルトラナイトモードや、背景をぼかすポートレートモードが搭載されています。
さらに、AIが搭載されているのも魅力です。AIが被写体やシーンに応じて自動補正し、自然で美しい写真に仕上げます。
滑らかで高精細なディスプレイ
OPPO A55s 5Gは、背面に特殊加工が施されています。そのため、指紋が付きにくく汚れが目立ちません。
ディスプレイは6.5インチと大きく、動画や写真を細部まで精細に表現します。
また、リフレッシュレートが90Hzなので、画面の動きが滑らかです。スクロール時に画面がカクカクせず、快適にコンテンツを楽しめます。
公式サイト |
公式サイト |
3位:OPPO Find X3 Pro
- 5,000万画素の高精細カメラ搭載
- 最高水準のパフォーマンス
OPPO Find X3 Proは、OPPOのハイエンドモデルです。宇宙船をイメージしてデザインされており、洗練された外観が楽しめます。
12GBのRAMが搭載されているため、機能性も抜群です。
また、10億色の表示が可能なディスプレイを装備しており、画像を鮮やかに表現します。カメラの機能も多彩です。
ただし、他のモデルよりも価格が高く、購入できるキャリアや格安SIMも限られています。
公式サイト |
公式サイト |
5,000万画素の高精細カメラ搭載
OPPO Find X3 Proは、超広角・広角・顕微鏡・望遠の4眼カメラを搭載しています。超広角カメラと広角カメラは5,000万画素です。
超広角カメラでは110.3°の画角で撮影できます。顕微鏡カメラでは、肉眼で見えないものを最大60倍まで近づけて撮影が可能です。
映像撮影時に便利な「AIハイライトビデオ」も搭載されています。夜間や逆光のシーンでも、簡単に鮮明な映像が撮れる機能です。
3,200万画素のインカメラも搭載されており、ナイトモードに対応しています。
最高水準のパフォーマンス
OPPO Find X3 Proは、CPUにSnapdragon 888が搭載されたモデルです。高速の情報処理により、快適に様々なコンテンツが楽しめます。
低消費電力と長時間のバッテリー駆動を実現しているのも魅力です。
また、リフレッシュレートが使用状況に応じて自動で切り替わり、バッテリーの無駄遣いを防ぎます。最大120Hzになる仕様なので、スクロールが非常に滑らかです。
さらに、SuperVOOCフラッシュチャージに対応しており、わずか10分で約40%の充電ができます。ワイヤレス充電にも対応しており、利便性が抜群のモデルです。
公式サイト |
公式サイト |
結局、OPPOスマホの評判は良い?悪い?
OPPOのスマホは、価格と機能になにを求めるかで評判がはっきりと分かれています。価格に対しては非常に高スペックなスマホなので、デザインを含めて高い評価を受けています。
しかし、よい評判がSNSでも拡散されている一方で、過大な期待を持ちすぎると力不足を感じ、不満に思う点が出てしまうようです。
自分が欲しい機能に対してしっかりとイメージを持っている方や、予算がはっきりと決まっている方にとっては、とてもおすすめできる機種が揃っています。
お手頃な価格に設定されているOPPOのスマホですが、性能が低いわけではありません。そのため、OPPO全体ではなく自分が欲しい機能の評判がどうなっているのか、切り分けてチェックするとよいでしょう。
OPPOスマホへの機種変更と同時に乗り換えを検討している方は、格安スマホはどこがいいのかをご覧ください。
関連キーワード